キーワード: 住宅金融支援機構
12月の「フラット35」融資金利、今年に入り最低水準
住宅金融支援機構は2日、民間との提携住宅ローン「フラット35」の融資金利を公表した。それによると、12月は最低融資金利が20年以下で2・40%、 21年以上35...
11月の「フラット35」、6ヵ月ぶりに最低融資金利が上昇
住宅金融支援機構は4日、民間との提携住宅ローン「フラット35」の融資金利を公表した。それによると、11月は最低融資金利が20年以下で2・470%、 21年以上3...
7-9月期のフラット35、頭金なし融資が奏功し約9割増
住宅金融支援機構は16日、2009年7月から9月におけるフラット35の利用状況をまとめた。それによると、提携金融機関から住宅ローンを買い取り証券化する買取型の実...
国交省予算概算要求は住宅ストック重視鮮明、長期優良住宅への支援やフラット35拡充策は継続へ
2009年10月15日 |
国土交通省は15日、鳩山政権下での2010年度予算概算要求を公表した。公共事業を縮小し、全体では6兆1943億円と、前年度比で3%減少。このうち住宅政策は、民主...
フラット35拡充戸数の縮小、来年度予算で配慮も
2009年10月13日 |
国土交通省は13日午前、副大臣の主催で与党議員の意見を政策に反映する「政策会議」を開催した。議題としては、八ツ場ダム・川辺川ダムの建設中止やJAL経営再建などに...
国交省の補正予算停止、フラット35拡充は6万戸程度に縮小
2009年10月09日 |
国土交通省は9日、今年度の補正予算額2兆3321億円のうち、39・3%に当たる9170億円の執行停止を発表した。住宅関係では、住宅金融支援機構の「フラット35」...
高円宮妃殿下がご出席し住生活月間中央イベント合同記念式典
住宅金融支援機構のすまい・るホールで1日、21回目となる住生活月間・住生活月間中央イベント合同記念式典が行われた。主催者の挨拶に続き、来賓の代表として前原国土交...
住生活月間功労者に国交大臣表彰
国土交通省は24日、「第21回住生活月間功労者表彰」の受賞者を発表した。国交大臣表彰では個人、団体含め22件が選ばれた。また、住宅局長表彰では、ポラテック情報開...