キーワード: 環境省
トップランナーとして環境保全をけん引、エコ・ファースト推進協
2016年04月19日 |
エコ住宅、エコ家電、エコカーを一堂に、住宅展示場で体験イベント=東京・渋谷で「COOL CHOICE CITY」
2015年07月30日 |
照明デザインアワードのグランプリが決定、「京橋こども園」などが受賞
2015年02月19日 |
環境省2015年度税制要望、太陽光発電などの贈与税を非課税に
2014年11月17日 |
環境省は2015年度税制改正(租税特別措置)要望で、「低炭素化設備の普及のための世代間資産移転促進に関する非課税措置」の創設を求めている。
同措置は、...
第11回エコプロ大賞の応募開始
2014年07月29日 |
エコプロダクツ対象推進協議会は、国土交通省や環境省など6省の後援による「第11回エコプロダクツ大賞」を実施する。
環境負担の軽減を目的とした製品を対象...
エコファースト協、石原環境大臣と懇談、環境省の低炭素キャンペーン賛同
エコファースト推進協議会は、石原伸晃環境大臣との懇談会を開催し、このほど環境省がスタートさせた、低炭素社会実現へ向けたキャンペーン『Fun to Share(...
和建築設計事務所と信州大学、K値0・58の超断熱サッシを開発=普及版開発で工務店交え分科会設立へ
2013年10月31日 |
有限会社和建築設計事務所(本社=長野県塩尻市、青木和壽代表)と国立大学法人信州大学は22日、環境省の2013年度地球温暖化対策技術開発・実証研究事業の委託業務...
住友林業の油汚染土壌改良技術、環境省の調査で委託対象に選定
2013年08月06日 |
環境省が実施している「平成25年度低コスト・低負荷型調査対策技術検討調査」で、住友林業の提案である『日本シバによる油汚染土壌のファイトレメディエーション』が、...
セキスイハイムなど3社、HEMSの自立型モデル構築へ、環境省調査事業の一環で
2012年12月20日 |
積水化学工業住宅カンパニーと凸版印刷、早稲田環境研究所の3社は共同で、HEMS(家庭用エネルギー管理システム)の普及促進と継続利用を促す、自立的なシステムモデ...
住宅の建て方や時期別にCO2量、環境省が調査を開始し2014年9月頃公表へ
環境省は、家庭におけるCO2排出量を住宅の建て方や建築時期、延床面積、居室数など詳細に把握するための統計調査を試験的に開始する。
家庭部門のCO2排出量は...