契約社員募集中

キーワード: 工務店

全国ブリリアント会、意識変え業績アップへ=悩みの共有と「今の自分にプラスワン」の実行で成果

全国スーパーウォール会/スーパーウォールビルダーズファミリー(石川誉興会長=アーバンハウス社長)が2015年7月に創設した会員会社の女性スタッフのサークル「全...

新年特集=今こそ注目される安心・安全な住まい

地震や水害など全国的に自然災害が頻発するとともに、犯罪への不安もある中で、安心・安全な住まいは誰もが望んでいる住まいでもある。ただ、一般ユーザーの優先順位は低...

YKKAP、窓を生かして耐震補強、来月3月「フレームプラス G2」発売

YKKAPは11月30日、木造戸建住宅の1階の窓の外側に施工し、採光や通風といった窓の機能を生かしながら耐震強度を高める耐震補強フレーム『FRAME+ G2』...

「ZEHのつくり方セミナー」開始、JBN協力で建産協主催

日本建材・住宅設備産業協会(建産協、石村和彦会長)は、JBN・全国工務店協会および全国建設労働組合総連合(全建総連)の協力を得て工務店経営者やZEH(ネット・...

地球の会、新分科会スタート、事業の効率化や危機管理対応を強化

国産材による家づくりを通して、森の再生と循環、健康な住宅の普及を推進するNPO法人環境共棲住宅・地球の会(安成信次理事長=安成工務店社長)はこのほど、「危機管...

JBN・全国工務店協会が福島で全国大会を開催

一般社団法人JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)とJBN福島(和田正光会長)は、福島県、いわき市の後援で、15、16日に「JBN全国大会in福島2016~絆...

横架材への国産材利用に課題、国産材等流通促進協議会の調査結果

国産材等流通促進協議会(榎本崇秀委員長=JBN国産材委員会委員長/山長商店社長)は、今年3月に「地域工務店の木材利用実態調査」(回答数621社)を実施し、土台...

大京が新中計、戸建てリノベに参入 分譲戸建ては300戸体制へ拡大

大京は10月26日、10年ぶりとなる中期経営計画(2016年度~20年度)を発表した。一戸建て住宅リノベーション事業に参入して、マンションリノベ住宅とともに2...

地域工務店、各地で参集、木の家づくりの未来を考える

林野庁が主導する国産材利用拡大のための国民運動「木づかい運動」の強化月間「木づかい推進月間」であった10月、JBN・全国工務店協会と連携する各団体も国産材利用...

国産材等流通促進協議会、国産材活用マニュアル作成、来春にも関係者に向け配布

国産材等流通促進協議会(榎本崇秀委員長=山長商店社長)はこのほど、木材のトリセツ(取扱説明書)「建築物における国産木材活用マニュアル」の暫定版をまとめた。今年...

ジェルコ、住宅性能向上リフォームを〝見える化〟し需要喚起

住宅金融支援機構「フラット35リノベ(性能向上リフォーム推進モデル事業)」の取り扱いが1日から始まり、国が推進している住宅の性能向上リフォームの提案材料がまた...

OKUTA、新築商品「ロハスタホーム」を開発、リフォームブランドを軸に新事業展開へ

自然素材を使った環境に優しいリフォームブランド「ロハススタジオ」が評価され、首都圏で多くの実績があるOKUTA(埼玉県さいたま市、奥田勇会長)。2015年から...

家具提案で顧客満足度アップ、家具販社とのコラボで相乗効果

新築住宅着工数が減少傾向にある中、住宅会社各社は新規顧客との新たな接点や、従来とは一味違う提案をするために各種施策を展開している。こうした中、地域ビルダー・工...

amidus、新しいマッチングサイト提案でリフォームの接点を再構築

「産業構造を〝今〟の時代に合うように再構築する」、あるいは「既存の仕組みを従来にない視点から設計し直して新たなビジネスモデルを創造する」。こうした事業を展開す...

JBN代議員総会基調講演/熊本工務店ネットワーク・久原英司会長、求められた木造仮設住宅

JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)の連携団体である一般社団法人KKN(熊本工務店ネットワーク)の久原英司会長(エバーフィールド社長)が6月22日、都内で開...

2015年度住宅市場動向調査、建築メーカー知る方法「展示場」が5割超

国土交通省は8日、2015年度の住宅市場動向調査の結果を公表した。それによると、注文住宅を建築した工務店や住宅メーカーを見つけた方法の最多は「住宅展示場」の5...

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)、ZEH普及分科会を発足、中小工務店向けZEH推進

日本建材・住宅設備産業協会(建産協)は、エネルギー・環境委員会のエネルギー企画・普及部会において、今年度、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及分科会...

東松島市と大手住宅企業が連携、住民意向反映した住宅再建や環境配慮のまちづくり

大手住宅企業と宮城県東松島市が連携して、東日本大震災からの復興を奇貨とした、住民の意向を反映した住宅再建や環境配慮のまちづくりが進んでいる。6月12日に、同市...

JBN、代議員制導入し初の総会開催

JBN・全国工務店協会は22日、第9期総会をタワーホール船堀(東京都江戸川区)で開催した。今回はJBNが代議員制度を採用して初めての代議員総会で、全国の各選挙...

北洲、「アルセコ断熱材」拡販=省エネ義務化やZEHにも対応

ドイツの外断熱システム「アルセコ外断熱システム」の日本総代理店である北洲(宮城県黒川郡、村上ひろみ社長)は、設計事務所、ビルダーや工務店に向けた提案を強化する...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)