キーワード: 分譲住宅
新設住宅13年2月、6ヵ月連続の増加、貸家わずかにマイナス
国土交通省が発表した2013年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比3・0%増の6万8969戸で、6ヵ月連続の増加となった。
貸家は減少したが、持ち家と分譲...
14年4月以降の適用消費税率、注文住宅や大規模改修は13年9月末までの契約で5%に、政府が改正消費税法施行令を公布
2013年03月26日 |
政府は13日、消費税法施行令の一部を改正する政令を公布した。
2014年4月1日から消費税率を8%へ引き上げる予定。改正消費税施行令では注文住宅や定期購読...
一建設、建売仲介の形態を代理販売に変更=請負は認定低炭素の扱いも
2013年03月25日 |
一建設が建売分譲住宅の仲介販売手法を変更した。前期初に従来の一般媒介での物件販売のほか、代理販売の手法を導入。以後、代理販売の量を順次増やし、2013年1月期...
新設住宅13年1月、5ヵ月連続で増加、持ち家と分譲プラスに
国土交通省が発表した2013年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・0%増の6万9289戸で、5ヵ月連続して増加した。
持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれ...
新設住宅12年12月、4ヵ月連続二ケタ増
国土交通省が1月31日に発表した2012年12月の新設住宅着工戸数によると、前年同月比で10・0%増の7万5944戸となり、4ヵ月連続で二ケタ増となった。
...
ミサワホーム、セラミック事業を強化、新商品投入や販売体制見直しで
2012年12月20日 |
ミサワホームは、鉄骨系ユニット工法住宅による『セラミック』事業強化に乗り出す。
これまで分譲住宅中心だったセラミック住宅シリーズに、新たに狭小敷地に対応す...
消費増税「引き上げ前に購入したい」の回答増加傾向に、分譲住宅会社で影響見越しての仕入れや発注も=駆け込み需要にナイスが見解
2012年12月14日 |
増税前に住宅購入を希望するエンドユーザーが増加傾向――。
すてきナイスグループ(本社=神奈川県横浜市)の日暮清社長は11月29日の決算業況説明会の中で、消...
新設住宅12年10月、年率換算で97万戸超、貸家が48%の大幅アップ
国土交通省が発表した2012年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比25・2%増の8万4251戸で、2ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれ2...
連載=福岡の不動産市場動向③売れ筋分譲の構成要素とは
2012年12月06日 |
住宅会社の新築戸建住宅事業は大別して、注文住宅事業と建売分譲住宅事業に分けられる。これらは住宅本体の作り込みが重要な注文、作り込みよりは立地がより重要な要素と...