キーワード: 制震
GLホーム、和歌山県に初のモデルハウスオープン
2015年03月17日 |
LIXIL住宅研究所ジーエルホームカンパニーのFC加盟店・GLホーム和歌山は、和歌山市川辺にGLホームとして県内初となるモデルハウスを21日にオープンする。4...
千博産業、ビルシュタイン製の住宅用制震装置を発売
2015年02月27日 |
アイフルホーム船橋店 新モデルハウスオープン
2015年02月17日 |
LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニー(東京都江東区、今城幸社長)のFC加盟店・アイフルホーム船橋店は21日、千葉県船橋市夏見台の展示場でアイフルホーム...
東急ホームズ、基本構造を2×6材に、制震ダンパーも
2014年11月11日 |
東急ホームズは、注文住宅『ミルクリーク』の基本構造(外周壁)を、従来の2×4(ツーバィフォー)から2×6(ツーバィシックス)へ変更するとともに、住友ゴム工業の...
旭化成ホームズ、2階と3階建てを「NEXT」化
2014年10月30日 |
旭化成ホームズは、都市の狭小敷地に対応する3階建住宅『ヘーベルハウス・テラ・クラフト』を商品化した。
床の高さレベルに工夫して視線を広げる設計手法「ク...
旭化成不動産レジデンス、京急糀谷駅前再開発でマンション2棟
2014年09月17日 |
旭化成不動産レジデンスの13件目となる法定再開発のマンション2棟が、「糀谷駅前地区第1種市街地再開発事業」(東京都大田区西糀谷)の一環で着工した。
一...
戸建住宅大手、制震構造へ取り組み強める
2014年06月19日 |
戸建住宅大手企業の制震化への取り組みが強まってきた。
東日本大震災以降繰り返し起こる余震から、建物を守る「耐震」だけでなく、揺れを抑えて建物内部の被害...
三井ホーム、制震構造備えた耐震壁
2014年06月09日 |
三井ホームは、制震構造を備えた耐震壁『VAX』(特許出願中)を開発した。2×6材を基本構造とする「プレミアム・モノコック構法」との組み合わせにより、一般的な2...
旭化成ホームズ、過去最高売上高4期連続更新へ
2014年05月22日 |
旭化成ホームズの2014年度連結業績計画がまとまった。
それによると、売上高は前期比3・1%増の5510億円で過去最高記録を更新するものの、営業利益では同...
積水ハウス、鉄骨構造2階建てを最新工法に統一
2014年03月17日 |
積水ハウスは、鉄骨構造の2階建て住宅工法を最新の「NewB(ニュービー)システム」に統一するとともに、商品ラインアップを3シリーズ10商品から2シリーズ4商品...
旭化成ホームズ、低層住宅鉄骨構造見直し、階から層へ新たな空間提案、ヘーベルハウスに「ネクスト」
2013年10月31日 |
旭化成ホームズは、2階建て戸建住宅用主力の「鉄骨軸組ハイパーフレーム構法」の主要構造材である、鉄骨構造の見直しを行った。
躯体の制震フレームを増やしたほか...
積水ハウス、「スローリビング」提案強化、新制震構造採用で
2013年10月15日 |
積水ハウスは、独自の”自然と心地よくつながる”「スローリビング」提案強化に乗り出す。
制震と耐震構造の両方のプラス面を生かし、大開口と間仕切りのない大空間...
全建連、接合部劣化防止と耐震性向上の「コラボ復元構法」実用化へ=会員に提供で
一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は、ハウジング・ソリューションズ(本社=東京都新宿区、武市英博代表)が早稲田大学と共同で研究開...
東日本ハウスが注文主力商品に制震パネルを標準搭載、震度6強の揺れ75%減に
2012年12月20日 |
東日本ハウス(東京本社=東京都千代田区、成田和幸社長)は11月受注分から注文住宅のメーン商品の全棟で、制震パネルを組み込んだグッドストロング工法を「従来商品価...
大建工業、ダイライト制震システムを全国発売
2012年10月30日 |
大建工業は、一部の住宅事業者を対象に販売していた木造住宅用制震システム「ダイライト制震システム」を全国発売した。東日本大震災後に強まった「地震への備え」などの...