キーワード: 旭化成

【トレンドナビ】コネプラのコミュニティ醸成サービス=分譲マンションでイベント開催、リアル×デジタルで現代版の「ご近所づきあい」支援

旭化成グループの社内ベンチャーから発足したマンションや自治会などのコミュニティ醸成を支援するコネプラ(東京都千代田区、中村磨樹央社長)は7月23日、分譲マンシ...

同一製品の追加値上げ続く、朝日ウッドテックや旭化成建材

今年度に入り同一製品に対する住宅建材メーカー各社の追加値上げが続いている。 朝日ウッドテック(大阪市中央区、海堀哲也社長)が8月受注分から床材および壁、...

【トレンドナビ】旭化成ホームズの海外事業=工業化で現地に技術革新を、25年度売上高2千億円へ

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は海外事業の規模拡大を目指す。 北米と豪州の2地域を主軸に、市場を熟知する現地企業と連携を強化。工業化住宅...

2021年度大手ハウスメーカー・ランキング、総販売戸数トップは大和ハウス工業=戸建て販売戸数、前年度比増は6社

住宅産業新聞が集計した2021年度の大手住宅企業11社(プライムライフテクノロジーズはパナソニックホームズ、ミサワホーム、トヨタホームの合算値)の総販売戸数(...

旭化成建材、8月に断熱材値上げ=現行比20%、副資材も

旭化成建材(東京都千代田区、山越保正社長)は1日、販売している断熱材・副資材製品の値上げを発表した。 値上げ実施時期は8月1日出荷分からで、値上げ対象製品...

旭化成ホームズ、3ヵ年の新中期経営計画=顧客生涯価値を最大化

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は5月30日、2022年度を初年度とする3ヵ年の新中期経営計画に関する記者説明会を開催した。 国内事業では...

旭化成ホームズ22年3月期決算=海外成長で過去最高業績=国内住宅は高付加価値化が業績貢献

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は16日、2022年3月期の決算発表会を開催した。 海外事業の大幅な増収増益が連結業績に貢献し、売上高は7...

旭化成ホームズ、新構法採用の戸建住宅新商品「ラティウスRD」=2階部分は自由度高い大空間を実現

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は、創業50周年記念商品「ヘーベルハウス ラティウスRD」を4月28日に発売した。 新構造を採用し、2階部...

主要住宅企業11社の2022年3月度の受注速報値、3月期企業年度累計比が全社プラスに

主要住宅企業11社の2022年3月度の受注速報値(金額ベース、対前前年同月比)は、プラスが6社、マイナスが4社、横ばいが1社だった。また、3月期決算企業5社の...

旭化成ホームズ、ニセコまちづくりに出資=SDGsのノウハウ吸収

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は3月31日、北海道ニセコ町で官民連携のまちづくりを行うニセコまち(北海道ニセコ町、高橋守社長)が推進する先進的...

旭化成ホームズ、シニア賃貸入居者向け健康長寿サービス=交流促す3つの仕組み導入

旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は、シニア向け賃貸住宅「ヘーベルヴィレッジ」の入居者向け新サービス「安心・安全・健康長寿応援メソッド」を4月から...

主要4社の2021年10~12月受注金額、3社が前年割れ=好調な上期から一転、減速傾向鮮明に

主要住宅企業4社(旭化成ホームズ、住友林業、セキスイハイム、大和ハウス工業)の2021年10~12月の受注金額状況が出揃った。 9月30日が期限切れ(注...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)