記事の分類: イベント

適合義務化で省エネ分野でも既存不適格物件、住生活月間シンポでエネパス協の今泉氏が指摘=既存住宅の95%

埼玉県住まいづくり協議会(風間健会長)は17日の住生活月間シンポジウムで、日本エネルギーパス協会代表理事の今泉大爾氏による講演「人口減少でトレンドが変わった?...

JBNセミナー、太陽光設置の注意点など紹介=温熱環境満足度低いとの調査も

ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク(JBN、青木宏之会長)は22日、東京でセミナー「『住宅向け太陽エネルギー説明会』&『快適・省エネ住宅に向けた施主と設計者の...

住友林業「うめだ住まい博」1ヵ月開催

住友林業の住まいづくりを、総合的に体感できるイベント『うめだ住まい博2014』が、11月16日まで開催中だ。「住友林業の家」の強固な構造躯体や設計手法、各種部...

女性5人を含む389人が建設マスター

国土交通省は10日、2014年度の優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)の顕彰式典をメルパルクホール(東京都港区)で開催した。 建設マスターは、第...

住生活月間中央イベント・スーパーハウジングフェアin広島

11日と12日の2日間にわたって、広島県広島市の広島産業会館で「第26回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアin広島」を開催した。 「家族が...

エヌ・シー・エヌ、東京ミッドタウンで「MAKEHOUSE 木造住宅の新しい原型展」

エヌ・シー・エヌ(NCN、東京都港区、田鎖郁男社長)は17日、東京・赤坂の東京ミッドタウンで企画展示会「MAKEHOUSE 木造住宅の新しい原型展~SE構法と...

国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト、球磨杉のJAS製材供給開始=11月6日の記念講演でPR

国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト(大阪府大阪市、中村暢秀会長)は1日、日本農林規格(JAS)機械等級区分製材認証制度に対応した球磨杉の製材品、「Jポ...

全国のリフォームイベント連携、統一のロゴや専用チラシも

全国の住宅リフォーム関連の消費者向けイベントを連携させる『リフォームで生活向上プロジェクト』がスタートした。 統一のロゴマークや専用のチラシ、ホームペ...

トイレにスポット当てた国内最大規模の展示会、11月12日から東京ビッグサイトで

11月12日から14日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイト全館を使って同時開催される11の展示会のなかに、今年初めて開催される「第1回トイレ産業展」がある。...

振興財団がまちなみシンポ、海外での住宅開発テーマ

一般財団法人住宅生産振興財団は、「第26回住生活月間協賛・まちなみシンポジウムin東京」を24日に開催する。 『海外で活かされる日本のまちづくり』をテ...

住木センター、木造ラーメンの構造設計セミナーを開催=来年2月に

日本住宅・木材技術センターは2015年2月13日、東京の工学院大学新宿キャンパスで「木造ラーメンの評価方法・構造設計セミナー」を開催する。 昨年のセミ...

遠州バザール、地域の工務店と住民をマッチング

地域事業者と地域住民のマッチングを目的に2011年から静岡で毎年開催されているイベント「遠州バザール」の事務局を務める鈴三材木店(静岡県浜松市)の鈴木諭代表は...

ティンバライズTOKYO2020、会期延長し新木場でも開催=オリンピック木造施設を模型提案

NPOteamTimberize(腰原幹雄理事長)は24日から、2020年に開催される東京オリンピックの競技施設を木造で建築する提案の企画展「Timberiz...

大和ハウスの総合技術研究所が開設20周年記念式

大和ハウス工業は、奈良県奈良市の総合技術研究所の開設20周年で、記念式典を行った。 式典には、前国土交通省住宅局長の井上俊之氏をはじめ、取引先や大学関...

TY横浜コラボショールーム、マンショ向けに「そなえるリモデル」空間展示

TOTOとYKKAPは、神奈川県内初の「TY横浜コラボレーションショールーム」を横浜・みなとみらいの横浜ランドマークタワー34階にオープンした。 ショ...

経産省、先進リフォーム事業者の表彰制度で第1回募集

経済産業省は、『先進的なリフォーム事業者表彰制度』を創設し、このほど公募を開始した。 独自のビジネスモデルで、他の事業と差別化された強みのあるリフォー...

三井不動産G4社、福岡で住宅フェア

三井不動産や三井ホームなどグループ4社は、エルガーラホール福岡天神(福岡市中央区天神)8階中ホールで『三井のすまいモールすまいとくらしのフェア』を、10月5日...

トヨタホーム、26都府県100会場で一斉見学会

トヨタホームは、同社販売エリアである26都府県の100会場で、住まいの一斉見学会『住まいのワクドキ大見学会』を開催する。 建築現場や完成宅、入居宅を公...

相羽建設、手仕事フェスタで職人仕事と木の良さPR

相羽建設(東京都東村山市、相羽健太郎代表)は3日、OBや地域住民を対象にした「手しごとフェスタ」を開催した。 木と職人の手仕事の魅力に気付いてもらい、...

BLのB&Gプロジェクト、環境保全活動の拠点を岩手に

一般財団法人ベターリビング(東京都千代田区、那珂正理事長)は、同財団が主催する「ブルー&グリーンプロジェクト」の植樹活動の拠点を岩手県陸前高田市に移した。植樹...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)