記事の分類: 団体・組合

長住協、リフォーム・DIY業界との連携強化

大手住宅企業や住宅部品メーカーなどで組織する長期使用住宅部材標準化推進協議会(会長=平田俊次・ミサワホーム専務執行役員、略称=長住協)は、DIYなどのリフォー...

住団連正副会長会見、「住宅に軽減税率」改めて要望

一般社団法人住宅生産団体連合会は、正副会長による通常総会後の記者会見を開催した。 樋口武男会長(大和ハウス工業会長兼CEO)は、8%への消費税増税適用...

2×4協会の2014年度事業、地域材やCLT対応などで取り組み

日本ツーバイフォー建築協会は20日、2014年度事業計画を決めた。 技術的施策は、(1)構造用製材のJAS規格改正にあわせ地域材の接合耐力などを検証(...

日本・ミャンマー建築住産協が第1回総会

日本・ミャンマー建築住宅産業協議会(JMBH)の第1回定時総会が開催され、2014年度の事業方針・計画案及び予算案を承認した。 矢野龍同協議会会長(住...

全建連、全国の工務店に向け戸建商品を開発=売却型住宅展示場企画も

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は5月29日に定時総会を行い、今年度の事業方針を決めた。 事業の骨子は、(1)地域工務店向けの市場...

石膏ボード工業会、特別功労賞に河合三井ホーム顧問

一般社団法人石膏ボード工業会(会長=須藤永一郎・吉野石膏会長)は、通常総会後の懇親会で第36回石膏ボード賞の表彰式を開催した。特別功労賞には、河合誠三井ホーム...

寒冷地のログ建築、平成25年基準対応に課題=芳賀沼会長が懸念、ログ協が対応策検討

日本ログハウス協会は9日、2014年度通常総会を行い今年度の事業計画を決めた。 今年度事業における主な技術的取り組みは、(1)2020年の省エネ義務化...

木住協の2014年度事業、防耐火・長期優良のリフォーム手引き作成

日本木造住宅産業協会(矢野龍会長)は5月29日、定時総会後の会見で2014年度の事業計画の骨子を発表した。 今年度事業の新規施策となるのは、(1)既存...

プレ協藤井部会長、環境配慮仕様カギに

一方、同協会の藤井康照住宅部会長(パナホーム社長)は、今後の同部会の活動方針について「環境行動計画『エコアクション2020』の推進と、良質な住宅ストックのため...

プレ協和田会長、反動減「想定以上」と、株価下落もマインド冷やす

一般社団法人プレハブ建築協会の和田勇会長(積水ハウス会長兼CEO)は5月30日、通常総会後の記者会見で消費税率の8%へのアップに伴う反動減の影響について「想定...

長住協が通常総会、新会長に平田ミサワホーム専務

長期使用住宅部材標準化推進協議会(長住協=CjK)は通常総会を開催し、2013年度の活動実績と今後2年間で目指す、CjK部材標準化50品目と会員企業数75社の...

キッチン・バス工業会、新会長に有代LIXIL副社長

キッチン・バス工業会は、2014年度定時総会で有代匡LIXIL取締役副社長執行役員を新会長に選任した。 総会後の懇親会であいさつした有代会長は、冒頭、...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)