キーワード: プレハブ

13年度上半期新設住宅、大台50万戸わずかに届かず、44都道府県でプラスに

2013年度上半期(13年4月~9月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比12・7%増の49万9032戸で、わずかに大台の50万戸には届かなかったものの二ケタの伸...

プレ協、環境行動計画の12年度実績、概ね順調に推移と

一般社団法人プレハブ建築協会の住宅部会は、環境行動計画『エコアクション2020』の2012年度実績をまとめた。 新築居住段階のCO2排出量は、戸建て・低層...

8月の新設住宅着工戸数、前年同月期8.8%増加し12ヵ月連続プラス

国土交通省は9月30日、新設住宅着工戸数を発表した。それによると、2013年8月の着工戸数は、前年同月比8・8%増の8万4343戸となり、12ヵ月連続で増加し...

東京スター銀、リバースモーゲージで旭化成ホームズと提携

東京スター銀行は4日、リバースモーゲージで旭化成ホームズと提携したと発表した。大手プレハブメーカーとの提携は初めて。同行のリバースモーゲージ「充実人生」を「ヘ...

7月の住宅着工戸数、11ヵ月連続で増加

国土交通省が30日に発表した新設住宅着工戸数によると、2013年7月の着工戸数は前年同月比12・0%増の8万4459戸となり、11ヵ月連続で増加した。内訳は持...

2012年度プレハブ販売実績、2期連続プラスもシェアは低下

2012年度(2012年4月~13年3月)に販売(完工ベース)されたプレハブ住宅は14万1778戸で、前年度比5・5%増だった。 プレハブ建築協会がまとめ...

プレ協住宅部会、CS/品質中期計画策定作業大詰め、工業化住宅と他構法との差別化狙い

(社)プレハブ建築協会・住宅部会の『CS/品質中期計画』の策定作業が、今夏の始動へ向け大詰めを迎えている。 同計画は、工業化住宅としてのプレハブ住宅の強み...

プレ協会見=和田会長、駆け込みと反動減軽減を要望、消費税率アップで着工影響に懸念

(社)プレハブ建築協会は、通常総会後の会長・部会長による記者会見を行い、和田勇会長(積水ハウス会長兼CEO)は、最近のアベノミクス効果を評価しつつも、消費税率...

2013年3月新設住宅着工、7ヵ月連続のプラス

国土交通省が発表した2013年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・3%増の7万1456戸で、7ヵ月連続して増加した。 持ち家と貸家がそれぞれプラスとな...

2012年度の新設住宅着工、3年連続増加し89万3千戸に

2012年度(12年4月~13年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比6・2%増の89万3002戸で3年連続のプラスとなった。 戸数水準は1965年度以降で...

新設住宅13年2月、6ヵ月連続の増加、貸家わずかにマイナス

国土交通省が発表した2013年2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比3・0%増の6万8969戸で、6ヵ月連続の増加となった。 貸家は減少したが、持ち家と分譲...

プレ協住宅部会、ストック分科会活動を強化、中期テーマも策定

(社)プレハブ建築協会住宅部会は、ストック分科会の活動強化に乗り出す。中期テーマとして「良質な住宅ストックの普及促進」を策定するとともに、供給業務管理基準(リ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)