キーワード: 工務店
11年度の木のいえ整備促進事業、戸数上限枠を10年度との累計5戸に
2011年03月04日 |
国土交通省は2011年度に実施を予定している、中小工務店向けの補助事業「木のいえ整備促進事業」(長期優良住宅普及促進事業)で活用できる対象住宅の戸数上限枠を、...
工務店サポートセンター、インスペクター資格の骨子固まる=瑕疵検査代行も構想
2011年03月02日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(工務店SC、青木宏之理事長)が設立を予定している、既存及び新築戸建住宅に関するインスペクター資格制度の骨子が固まった。
...
部材再利用の建て替えで「想い」引き継ぐ=茨城の大成建託
2011年02月23日 |
地域工務店の大成建託(本社=茨城県猿島郡、落合延雄社長)は2010年10月、1棟の2階建て注文住宅を完成させた。
地元に建っていた築84年の旧家を建て替え...
地域工務店が「創エネ」住宅、ミツヤジーホームとガデリウスがプラスエナジーハウス
地域工務店のミツヤジーホーム(本社=長野県長野市、安江高治社長)とガデリウス(東京都港区、ヨスタ・ティレフォーシュ社長)は9日、住生活上の消費エネルギーを上回...
全建総連と全建連が事業連携、地域工務店による長期優良住宅の普及促進で
全国建設労働組合総連合(全建総連、田村豪勇中央執行委員長)は会員の長期優良住宅供給の促進を目的に、(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)と...
2020年までに1千店舗、SBIモーゲージ
2011年01月26日 |
SBIモーゲージ(本社=東京都港区、円山法昭代表取締役)は、店舗展開を積極化し、2020年までに1千店舗に拡大する。昨年12月に、対面型店舗「SBI住宅ローン...
2020年までに1千店舗、SBIモーゲージ
2011年01月26日 |
SBIモーゲージ(本社=東京都港区、円山法昭代表取締役)は、店舗展開を積極化し、2020年までに1千店舗に拡大する。昨年12月に、対面型店舗「SBI住宅ローン...
茨城県中小建築工事業協会、県の担当者招き住宅政策の勉強会
茨城県中小建築工事業協会(鈴木政保会長)は9日、協会結成1・5周年特別記念セミナーとして、住宅政策を勉強する「住宅産業界の動向と今後の工務店経営」を開催した。...
発泡吹付断熱材の日本アクア、2年後に1万6千棟の施工体制へ
2010年12月15日 |
水の力で発泡する断熱材「アクアフォーム」を販売・施工する日本アクア(中村文隆社長)は、2年後に09年比2・6倍の1万6千棟の受注を目指す。
アクアフォーム...
工務店サポートセンター、「住まいの管理手帳」の利用を推奨
2010年11月30日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は、住まい手に住宅のメンテナンス及び履歴情報蓄積の必要性を説明するツールとして、会員工務店に(財)住宅金融...