キーワード: セキスイハイム
セキスイハイム、タイの住宅事業拡大へ新たな成長エリアにも
2014年12月18日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、タイの住宅事業拡大に踏み出す。バンコク首都圏における、富裕層向け個人住宅の請負受注が好調に推移していることに加え、工場の生産性向...
栃木ハイム、Vtoハイムのモデル開設
2014年12月10日 |
栃木セキスイハイムは、電気自動車(EV)との連携システムを搭載した『グランツーユーV to Heim(ブイ・トゥ・ハイム)』のモデルハウスを、分譲地「フォレス...
セキスイハイム、エネルギー自給自足型訴求強化へ
2014年11月14日 |
積水化学工業は、下期の増収増益達成へ向けた重点施策として、新築住宅とリフォームの両事業で、エネルギー自給自足型のスマートハイム訴求を強化する。
関口俊...
セキスイハイム、営業マンに認定制度=スマートハウス本格普及へ
2014年10月09日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、新商品と営業マンのスキルアップという、ハードとソフト両面でのスマートハウス事業強化に乗り出した。
4月にスタートさせた社...
セキスイハイム=エネルギー自給提案強化へ、スマートハウス普及で
2014年10月02日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、スマートハウスの本格普及へ向けて、「エネルギーの自給自足」提案強化に乗り出す。
フラッグシップ・モデルと位置づける『スマ...
群馬セキスイハイム、本社屋リニューアル
2014年09月10日 |
積水化学工業住宅カンパニーグループの群馬セキスイハイムは、JR前橋駅近くの本社ビル(群馬県前橋市南町)をリニューアルし、13日にオープンする。『Life st...
東京セキスイ、1年半かけて社員大工育成へ
2014年08月07日 |
積水化学工業住宅カンパニーで、首都圏を担当する東京セキスイハイム(埼玉県蓮田市)は、社員大工の育成を本格化させた。
大工の高齢化やベテラン大工の引退な...
セキスイハイム、木質系に本格V2H
2014年05月21日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、電気自動車(EV)を大容量蓄電池として活用する、木質系のスマートハウス『グランツーユーV to Heim(ブイ・トゥ・ハイム)』...
PV「10kw超」住宅相次ぐ、固定価格買取制度活用で
2014年04月03日 |
10キロワット超の太陽光(PV)パネルを搭載した、標準的なサイズの戸建住宅に、大手企業が取り組み始めた。
このほど、戸建住宅最大手の積水ハウスが鉄骨系の2...
茨城セキスイハイム、スマートパワーステーションの販売開始
2014年01月29日 |
茨城セキスイハイムは、標準的な住宅でエネルギーの自給自足を可能にした『スマートパワーステーション(SPS)』の茨城県内での販売をスタートさせた。
3月に日...
セキスイハイム、積雪地仕様の企画商品、無落雪屋根や高耐久タイル外壁採用
2013年10月29日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、積雪地域専用のハイコストパフォーマンス戸建住宅商品『クレスカーサN・bjスタイル』を、北海道を除く積雪エリアで発売した。
...
積水化学工業住宅C=セキスイハイムM1が13年度未来技術遺産に選定登録
2013年09月20日 |
積水化学工業住宅カンパニーの『セキスイハイムM1(エムワン)』が、2013年度の「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」として選定、「同資料台帳」に登録された。...
積水化学工業・福岡県うきは市で森林保全活動
2013年09月11日 |
うきは市やうきは市森林セラピー実行委員会、公益社団法人国土緑化推進機構との間で締結した「『積水化学の森・うきは』筑後川水源の森づくり協定」に基づき、グループ従...
東京セキスイハイムの「スマートハイムシティ立川幸町」好調、キーワードは〝共助〟
2013年09月10日 |
キーワードは〝共助〟──。積水化学工業住宅カンパニーグループの東京セキスイハイムが、減災指針のまちづくりの第一弾と位置づける『スマートハイムシティ立川幸町』を...
積水化学・住環境研、高齢者の行動量と室温調査、居室間の温度差少ない方が時間長く
2013年09月09日 |
積水化学工業の調査研究機関である住環境研究所は、独立行政法人国立長寿医療研究センターと共同で「高齢者の住まいにおける室内温度と活動量調査」を実施した。それによ...