キーワード: 国土交通省
2014年公示地価 住宅地の下落幅縮小、三大都市圏住宅地では半分以上でプラス
国土交通省は18日、2014年1月1日時点の公示地価を公表した。それによると、住宅地の価格は全国平均変動率でマイナス0・6%となり、6年連続で下落したものの、...
中心部コンパクト化、空き家を活用、グランドデザイン試案
2014年03月18日 |
国土交通省は5日、3月末に公表する予定の「新たな『国土のグランドデザイン』の骨子」の試案を示した。
試案では、国土のグランドデザインの具体的な推進策として...
14年1月新設住宅、17ヵ月連続で増加、戸建て分譲マイナス
国土交通省が発表した2014年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・3%増の7万7843戸で、17ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれが...
国交省、空き家管理サービスで業務範囲を明示、各項目ごと確認事項
2014年03月10日 |
国土交通省は、「空き家管理サービス」など個人住宅の管理業者と個人が契約する上での留意点を示したガイドラインを作成する。
同省初の試み。3月中にとりまとめる...
国交省、リフォーム事業者の団体登録で消費者相談や定期研修など検討
2014年03月07日 |
国土交通省は、リフォーム事業者の団体登録について消費者相談窓口の設置や定期的な研修の実施、事業者情報の公開などを要件として検討している。
リフォーム工事は...
13年第4四半期地価LOOKレポート、住宅系の約8割で上昇
国土交通省は25日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2013年第4四半期(10月1日~14...
国土交通省幹部の就任会見=不動産投資市場、非常にいい動き、佐々木基国土交通審議官
2014年02月26日 |
1月28日付けで就任した佐々木基国土交通審議官は12日、専門紙記者団との会見に応じた。
老朽化マンションの建て替えについて、「制度を作ることができても、そ...
中古建物評価で骨子案、基礎・躯体と内外装は区分評価し価値判定
2014年02月26日 |
国土交通省の「中古住宅に係る建物評価手法の改善のあり方検討委員会」(座長=吉田倬郎工学院大学教授)は、このほど「中古住宅に係る建物評価の改善に係る指針骨子案」...
スマートウェルネス住宅で14年度からモデル事業
2014年02月21日 |
国土交通省は、2014年度からスマートウェルネス住宅を実現するための支援策を開始する。
新規事業として、ICT(情報通信技術)による見守りサービスや高齢者...
長期優良住宅化リフォーム推進事業、応募28日まで=HPで応募前に事業登録必要
国土交通省は7日、建築研究所のホームページに補助事業「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の情報を載せ募集要領を公表、応募受付を始めた。
事業活用(戸建住宅...
国交省13年9月末住宅瑕疵担保資力確保状況、保険と供託、戸数拮抗も事業者数は大差
国土交通省は1月28日、2013年9月30日時点における住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置の実施状況をまとめた。
それによると、12年10月から13年...
新設住宅13年12月、16ヵ月連続で増加
国土交通省がまとめた2013年12月の新設住宅着工戸数は、前年同月比18・0%増の8万9578戸となり、16ヵ月連続で増加した。
分譲住宅のうちマンション...
空き家賃貸化でガイド案、都市・地方別で契約3タイプに分類、国交省検討会が3月中に策定
2014年02月07日 |
国土交通省は1月30日、第4回「個人住宅の賃貸流通の促進に関する検討会」を開き、個人所有の空き家を賃貸住宅として活用するためのガイドライン案を提示した。
...
国土交通省「現時点における性能向上・長期優良化リフォーム基準案」
2014年02月06日 |
国交省「既存住宅のリフォームによる性能向上・長期優良化に係る検討会」が1月29日にまとめた、現時点における性能向上・長期優良化リフォーム基準案は、長期優良化リ...
全建連、登録建築大工基幹技能者講習の実施機関に登録=4月以降に講習スタート
一般社団法人全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)が登録基幹技能者制度の追加新職種として申請していた「建築大工」が1月27日に国土交通省に認めら...
2013年新設住宅、わずかに100万戸届かず、景気回復と駆け込み需要影響も
2013年(暦年)の新設住宅着工戸数は前年比11・0%増の98万25戸となり、4年連続で増加した。
国土交通省がまとめた「建築着工統計」によると、100万...
国交省、1月の公表分から住宅価格指数を速報化
2014年02月04日 |
国土交通省は、試験的に毎月発表している住宅の価格指数を1月の公表分から速報化を図る。従来は5ヵ月前の情報を基にした指数を速報値として公表していたが、集計方法を...
政府の国会提出予定法案、都市再生特別措置法改正案では誘導区域外の住宅建築制限も
2014年01月31日 |
政府は、24日から始まった通常国会へ提出する予定の法案が政府全体で80件になることを明らかにした。
国土交通省関係は11件で、このうち2014年度予算案と...