キーワード: 経済産業省

戸建て大手6社、国内クレジットで環境貢献

太陽光や燃料電池など環境設備の搭載住宅が削減したCO2について、「国内クレジット」化し環境貢献に役立てようという動きが強まる。 これまでに戸建住宅の大手企...

ゼロエネ住宅で中小工務店支援、政府が2012年度予算案を閣議決定

政府は、12月24日の臨時閣議で2012年度予算案を決定した。 国土交通省関係は、国費総額で前年度比9%減の4兆5476億円だった。マイナス予算となるなか...

エコーネットライトがHEMSの標準インターフェイスに、規格をウェブで公開

経済産業省や大手家電メーカーなどで構成するスマートハウス標準化検討会は第2回会合を開き、これまでの検討内容について中間報告を行った。このうち、HEMS(ホーム...

エコプロ大賞にTOTOエコシングル水栓、震災受け節電大賞新設

国土交通省や経済産業省など6省の後援による第8回目「エコプロダクツ大賞」がこのほど発表された。「エコプロダクツ部門」に94件、「エコサービス部門」に17件の応...

経産省、スマートハウス普及加速へ検討会で規格標準化

経済産業省は、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)やスマートメーターを備えたスマートハウスの導入・普及を加速させるため、官民合同のスマートハ...

住宅エコポイント累計100万戸を突破、9月は前月よりやや減の66万8千戸

国土交通省や経済産業省、環境省は14日、9月の住宅エコポイントの実施状況を公表した。 それによると、ポイントの申請件数は新築で3万7988戸、リフォームで...

KD協議会など=キッズデザインの開発・設計基盤整備プロジェクトで公募

経済産業省とNPO法人キッズデザイン協議会(和田勇会長、KD協議会)、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)は、「平成23年度キッズデザイン製品開発支援事業...

住宅部資材の需給バランス実態把握へ調査、応急仮設住宅建設推進で

国土交通省や経済産業省など4省による「東北地方太平洋沖地震に伴う住宅関連資材対策会議」で実施している『住宅建設資材に係る需給状況の緊急調査』の概要が明らかとな...

製品安全対策優良企業表彰、部品業界の安全対策が高評価

経済産業省が2007年から実施している製品安全対策優良企業表彰に、住宅部品業界からYKKAP、INAX、あんしん高度化ガス機器普及開発研究会の3社・団体が受賞...

2020年までに省エネ義務化、大規模物件から順次=国交省・経産省

国土交通省と経済産業省は12日、住宅・建築物の省エネ基準義務化の時期や対象、支援策などの方向性をまとめた。 省エネ基準の義務化について新築の大規模住宅・建...

太陽光発電補助予算2割削減、太陽熱システムリース予算見送り、エネルギー特会見直しで

政府の行政刷新会議(議長=菅直人首相)が事業仕分け第3弾を開始した。 今回は特別会計が対象で、10月29日にはエネルギー対策特別会計を財源とする経済産業省...

8月の住宅エコポイント、約68億2千万円相当を発行

国土交通省や経済産業省、環境省などは10日、8月のエコポイント申請件数を公表した(月末時点)。それによると、新築が1万9748戸、リフォームが2万5430戸で...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)