キーワード: 住宅金融支援機構

住宅取得の買い時感後退、収入への不安など影響=住宅金融支援機構調べ

住宅取得の買い時が後退――。住宅金融支援機構はこのほど、「2013年度民間住宅ローン利用者の実態調査(民間住宅ローン利用予定者編)」の第1回調査結果を公表した...

12年度個人向け住宅ローン新規貸出が6年ぶり20兆円台、銀行シェア7割超に=住宅金融支援機構まとめ

住宅金融支援機構は、2012年度の住宅ローン新規貸出額と貸出残高をまとめ、公表した。それによると、個人向け住宅ローンの新規貸出額は前年度比1・8%増の20兆1...

9月のフラット35融資金利、2ヵ月連続で低下

住宅金融支援機構は3日、全期間固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における9月の金利水準を公表した。それによると、融資期間21年~35年の最低融資金利が...

14年度予算概算要求、高齢者対応や中古流通・改修重点化へ

国土交通省は27日、8月末に財務省などへ提示する2014年度予算概算要求と税制改正要望を公表した。復興庁を通じて要求する東日本大震災からの復興予算のほか、老朽...

住宅金融支援機構・フラット35の金利が4ヵ月ぶりに低下

住宅金融支援機構は2日、全期間固定金利の住宅ローン「フラット35」の8月の適用金利を公表し、融資期間21年以上35年以内の最低金利が4ヵ月ぶりに低下したことが...

4-6月のフラット35申し込み数が増加、金利先高観で全期間固定金利にニーズ

住宅金融支援機構がまとめた2013年4―6月における「フラット35」の申し込み状況は、前年同期比4・2%増の2万8279戸だった。12年10―12月期以来とな...

「全期間固定型」への希望が増加,住宅金融支援機構・民間住宅ローン利用者実態調査

住宅金融支援機構がまとめた民間住宅ローン利用者実態調査によると、5年以内に住宅取得の計画があり民間住宅ローンを利用予定の人の「全期間固定型」の希望割合が36・...

建物評価による住宅金融議論の場、住金機構や銀行など参加、国交省研究会の報告書案

国土交通省は、中古住宅融資に建物評価の反映やリフォームローンと一体となった融資などを議論する「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル(仮称)」を可能な限り早期に設...

新築戸建ての太陽光導入が2割強、耐久消費財購入額平均で約155万円=住宅金融支援機構・住宅取得時の消費実態調査

住宅金融支援機構は14日、住宅取得に伴い耐久消費財などへの支出動向を調査した2012年度の「住宅取得に係る消費実態調査」の結果を公表した。 それによると、...

住宅金融支援機構「フラット35」、21年~35年の最低金利2・03%に上昇

住宅金融支援機構は4日、長期固定型の住宅ローン「フラット35」の6月の融資金利を公表した。融資期間21年以上35年以下の最低金利は2・03%となり、1ヵ月で0...

太陽光普及で「片流れ」増加、省令準耐火の割合が約2割に、フラット35木軸仕様実態調査

太陽光発電システムの普及や省令準耐火仕様のオープン化による変化が、新築された木造木造軸組戸建住宅に現れている。 住宅金融支援機構はこのほど、2012年4月...

2013年度住宅着工は持ち家がけん引役に、14年度は反動減や金利・地価上昇などで80万戸割れ予測も

2013年度の住宅着工は、持ち家を中心に回復傾向となる。 一般財団法人建設経済研究所は、12年度と比べ二ケタ増の持ち家がけん引役となり、約93万5千戸にな...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)