キーワード: 高齢者

川木建設のサ高住事業が滑り出し順調、建築・運営をワンストップ提供=前期契約目標をクリア

川木建設(本社=埼玉県川越市、鈴木健二社長)が前期に立ち上げたサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)事業が順調な滑り出しだ。前期は事業初年度目標の受注1棟をクリ...

リートによる高齢者住宅整備で実務家の検討会、情報開示など中心に議論=不動産証券化協会

一般社団法人不動産証券化協会は、REIT(不動産投資信託)など不動産証券化手法により高齢者住宅を整備するための実務家による検討委員会を7月29日に立ち上げた。...

厚労省、空き家を改修して低所得者向け「高齢者ハウス」の供給を検討

厚生労働省は空き家を改修して低所得者向けに高齢者賃貸住宅を提供する、「高齢者ハウス(仮称)」の制度化に向けた検討に入った。既存の空き家を高齢者ハウスとするため...

既存住宅や高齢住宅整備、PPP・PFIを10年で12兆円に、政府が成長戦略と骨太方針を閣議決定

政府は、14日の閣議で「日本再興戦略」(成長戦略)と「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)を閣議決定した。 成長戦略の主要政策として、今後10年間で...

政府が成長戦略の中長期工程表案、スマートウェルネス住宅・シティ実現目指す

政府の産業競争力会議は5日、成長戦略に基づく中長期工程表の素案を公表した。 2013年度から15年度までと16年度以降の施策実施スケジュールを示した中短期...

都空き家活用事業、リノベによる賃貸化に独自補助

東京都は、5月31日から12月27日まで空き家を活用した高齢者など向け民間賃貸住宅供給に対する補助「東京都民間住宅活用モデル事業(空き家活用モデル事業)」の事...

日本FP協、病院内に相談窓口

NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)は、22日から医療・介護サービス利用者に関するお金の悩み相談に乗り、解決へ向けた手助けを行う「...

国土交通省、政府の産業競争力会議で「スマートウェルネス住宅・シティ」提案

国土交通省は、4月23日の産業競争力会議で高齢者を始め、多様な世代が街で交流し安心して健康に暮らすことができる「スマートウェルネス住宅・シティ」を提案した。 ...

国交省が高齢者・子育て住宅で補助=セーフティネット事業・空き家など賃貸化補助、サ高住整備事業・住宅や施設整備費の一部補助

国土交通省は、10日から高齢者や子育て世帯などに向けた住宅に対する2つの供給補助事業の募集を開始した。 募集を開始したのは、高齢者・子育て世帯などの入居な...

3月末時点のサ高住事業は約6割を介護系業者が占める、ハウスメーカー0・2%に留まる

国土交通省は15日、3月末時点のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の現状と分析を公表した。 サ高住事業を行っている業種は、介護系事業者が63・6%を占め...

高齢者住宅の整備に証券化、国交省とりまとめ

国土交通省は3月27日、「ヘルスケア施設供給促進のための不動産証券化手法の活用及び安定利用の確保に関する検討会」(座長=川北英隆京大院教授)のとりまとめを公表...

高齢者住宅整備に投資資金を呼び込み、国交省がヘルスケアリートで方向性

国土交通省は6日、REIT(リート、不動産投資信託)を使ってサービス付き高齢者住宅などの整備に投資家の資金を呼び込むための検討会の報告書案をまとめた。 欧...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)