キーワード: 旭化成
住宅地を次世代に=大月東大院准教授が講演、地域循環居住実現で
都市近郊の住宅地を廃村にすることなく次世代に引き継ぐためには、地域循環居住の実現とともにアパートの排除など成熟化の足かせをなくすべき──。
旭化成ホームズ...
旭化成ホームズ平居社長、通期で過去最高益更新へ、建築請負事業受注も上方修正、先行きには不透明感も
2011年11月10日 |
旭化成ホームズの平居正仁社長は、過去最高の収益となった2011年3月期第2四半期決算を受けて、通期でも売上高4530億円、営業利益470億円の過去最高益更新を...
旭化成ホームズ『へーベルハウス・天空こども城』、2階上に屋内外一体空間
2011年11月03日 |
旭化成ホームズは、3階建て住宅『ヘーベルハウス・スカイコテージのある家 天空こども城』を発売した。2階建ての上に屋内外一体空間「スカイコテージ」を設け、〝2・...
10年度プレハブ販売は9・8%減の13万戸台、企業別は積水ハウスが3冠
(社)プレハブ建築協会がまとめた2010年度(10年4月~11年3月)のプレハブ住宅販売(完工)実績は、前期比9・8%減の13万3436戸となった。
戸建...
旭化成ホームズ、2011年度環境活動方針、新たに「CO2貢献度指標」を導入
2011年09月02日 |
旭化成ホームズは、環境方針と目標の見直しを行い、2011年度の環境活動方針を策定した。
旭化成グループの新中期経営計画を踏まえ、「ロングライフ住宅の実現」...
石田秀輝東北大教授が旭化成Hで講演、「バックキャスト」思考で『エコジレンマ』解消を
2011年07月06日 |
地球環境問題におけるキーワードの一つが「エコジレンマ」の解消――。エコジレンマとは、東北大学大学院の石田秀輝教授の造語で、エコロジーを追求した技術開発がトータ...
旭化成ホームズが長期経営計画、新規事業育成を「核」に
2011年06月09日 |
旭化成ホームズの平居正仁社長は記者会見を行い、新規事業の育成を核とした『長期経営計画』の策定を発表した。既存のビジネスを(1)地球に優しく(2)絆の再構築(3...
旭化成ホームズが「みまもり型」の防犯設計指針、ウェブで一般公開
2011年04月28日 |
旭化成ホームズは、戸建住宅向けの『みまもり型防犯設計ガイド』を策定した。
従来の物理的に侵入しにくくする「くいとめ型」防犯対策に加え、自然監視性を生かして...
二世帯住宅で建替需要掘り起こしへ、世代を超えた住み継ぎも
2011年03月02日 |
二世帯住宅による建替需要掘り起こしへ向けての取り組みが強まる。
積水化学工業住宅カンパニーが1日発売した『3世代ハイムかげやまモデル』は、祖父母とその子世...
2010年度第3四半期住宅受注、戸建住宅など公表7社すべてプラスに
2011年02月16日 |
大手住宅企業2010年度第3四半期(10年10月~12月)の住宅受注実績は、戸建住宅及び低層賃貸住宅分野について、数字を公表している7社すべてで前年同期比プラ...