キーワード: ツーバイフォー

ツーバイフォー協会次期会長、三井ホーム社長の生江氏に

社団法人日本ツーバイフォー建築協会は25日開催の第35回通常総会後の理事会で、6月1日から始まる同協会第19期役員の会長職に、現三井ホーム社長の生江隆之氏を選...

2010年度新設住宅、持ち家45都道府県でプラスに、総戸数80万戸台確保

2010年度(10年4月~11年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比5・6%増の81万9020戸となり80万戸台を確保した。貸家こそ2年連続の減少だったが、持...

2×4耐火床面積、「非住宅」が増加傾向=特養の大規模需要背景に

(社)日本ツーバイフォー建築協会(2×4協会、小川修武会長)の会員会社が扱う2×4工法耐火建築物の用途別床面積構成比に、数年前から変化の兆しが現れている。一般...

三井ホーム、全国2番目の地域密着特養、2×4耐火建築のモデルに石こうボードで全体被覆

全国2例目となるツーバイフォー工法による地域密着型特別養護老人ホーム(介護福祉施設)『成田の里(仮称)』(宮城県黒川郡富谷町)の建設が、3月の竣工へ向け急ピッ...

三井ホーム、初の木造耐火4階建てを発売

三井ホームは、同社初の木造耐火4階建て住宅『MULTIS-4(マルティス・フォー)』を開発し、17日から沖縄を除く全国で発売する。柱や梁が出ないツーバイフォー...

非住宅や中古で新施策、各住宅団体の今年度事業

各住宅団体は5月下旬に相次いで総会を実施、今年度の事業戦略を明らかにした。 (社)日本ツーバイフォー建築協会は非住宅の需要開拓を鮮明に打ち出し、月内に新た...

2×4協会、3月15日に耐火構造技術講習会を開催

日本ツーバイフォー建築協会(2×4協会、小川修武会長)はカナダ林産業審議会と共催で、3月15日、東京・浜離宮建設プラザにおいて、「枠組壁工法による木造耐火構造技...

2×4協会、大型建築物事例研究セミナーを開催

(社)日本ツーバイフォー建築協会(小川修武会長)は31日、第1回ツーバーフォー大型建築物事例研究セミナーを開催する。協会が耐火構造として大臣認定を受けている一定...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)