キーワード: 外国人

技能実習制度の適正実施の法成立、「建築大工」職人数増に期待

諸外国の若い労働者を一定期間、日本の産業界に受け入れて、産業上の技能等を修得してもらい、その技術・技能・知識を開発途上国などに移転することを目的として実施さ...

国交省、家賃債務保証事業を制度化 登録制などを検討

国土交通省は10月31日、「家賃債務保証の情報提供等に関する検討会」を設置し、第1回会合を開催した。高齢者や障害者、外国人、一人親世帯など住宅確保要配慮者が住...

大建工業、省施工・デザイン性も完成畳『ZIPANG ここち和座』を訴求

大建工業が畳事業を強化中だ。住宅向けでは完成畳の扱い強化として紙製畳おもて『ZIPANG』を表面に使ったインテリア畳『ZIPANGここち和座』のアピールを強め...

大和ハウス工業、「なでしこ銘柄」と「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定

大和ハウス工業は17日、経済産業省と東京証券取引所による「なでしこ銘柄2016」に2年連続で選出された。また、同時に、女性、高齢者、外国人、障がい者など多様な...

日本語看板や印刷物をスマホで外国語に 大和ハウスグループの伸和エージェンシーが多言語翻訳ツール

大和ハウスグループの株式会社伸和エージェンシー(本社:大阪市西区 代表取締役社長:大辻伸幸)は株式会社PIJIN(本社:東京都中央区 代表取締役:高岡謙二)と...

住宅・宅地分譲業の経営状況が好調、今後も住宅堅調との声も=土地総研が10月時点の不動産業業況調査

一般財団法人土地総合研究所は19日、10月1日時点の不動産業業況等調査を公表した。それによると、住宅・宅地分譲業の経営状況は、「良い」「やや良い」との回答から...

トステムの合弁会社が韓国にアルミサッシの工場を設立

トステムと韓国LGグループのLGハウシスの合弁会社LG―TOSTEMは、韓国にアルミサッシ・カーテンウォールの工場を設立する。着工は今年3月を予定しており、8...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)