契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

大和ハウス工業分譲戸建事業が都市部個人所有の土地仕入れ強化、現場に権限委譲

大和ハウス工業は、分譲戸建事業において、都市部での土地仕入れ体制強化と大規模分譲地の他社との共同入札に取り組む。分譲住宅用地取得の競合が厳しくなっており、都市...

工務店の生きる道とは、中大規模に活路、地域守りでシェア確保を

「消費税率の増税後である2020年以降、戸建住宅の着工戸数は年々減少する一方だろう」――そんな悲観的な発言を様々な場所で耳にする。住宅供給における大手ハウスメ...

中古戸建て成約戸数5ヵ月連続で減少、価格もマイナス、8月の東日本レインズ

公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が公表した8月の首都圏(1都3県)不動産流通市場動向によると、中古戸建住宅の成約件数が前年同月比9・6%減の...

リノべるが戸建てリノベに注力

中古マンションのリノベーションサービスを手掛けるリノべる(東京都渋谷区、山下智弘社長)は、創業から7年余りで1200件超に及ぶマンションのリノベーション実績が...

景観協定でフットパス中心に配置計画、建売全戸でZEH仕様に「スマートハイムシティ袖ヶ浦」

積水化学工業住宅カンパニーは、全155区画の分譲地「スマートハイムシティ袖ケ浦」を公開した。まちづくりの特徴は、袖ケ浦市から景観協定の認定を受け、歩行者専用の...

野村不動産HDが初のサ高住、自立型「オウカス船橋」竣工

野村不動産ホールディングスは19日、初となるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「オウカス船橋」(千葉県船橋市北本町1丁目)の竣工見学会を開催した。同グループ...

タツミプランニング・米山社長に聞く、地元に根ざした営業戦略

神奈川県横浜市を中心に年間480棟ほどのデザイン住宅を手掛けているタツミプランニング(神奈川県横浜市、米山茂社長)。地元・横浜に根ざした営業戦略を行っており、...

8月の大手住宅11社受注金額速報、戸建住宅と集合住宅ともにバラツキ目立つ

8月における住宅企業11社の受注金額(速報値)は、プラスが4社、マイナスが7社と7月に続いてバラツキが目立った。戸建住宅はマイナス受注が目立つが「市況に変化は...

大和ハウス工業分譲マンション「プレミスト湘南辻堂」モデルルーム、IoTとAIを体験

大和ハウス工業は11日、モノをインターネットでつなぐIoT技術とAI(人工知能)を活用した健康管理サービスを提供する全914戸の分譲マンション「プレミスト湘南...

アイフルホーム、セシボシリーズをフルモデルチェンジ

LIXIL住宅研究所(東京都江東区、今城幸社長)アイフルホームカンパニーは2日、主力商品である2階建ての注文住宅「セシボ」の発売から10年を迎えるにあたり、同...

旭化成グループ、防災と環境配慮の住宅地開発、全戸ZEH仕様の2階建てヘーベルハウスに

旭化成、旭化成ホームズ、静岡県富士市は6日、地方創生に関する包括協定と災害時における飲料水等の供給に関する協定を締結した。地方創生に関する包括協定では、富士市...

逆風下で提案強化に取り組む大手住宅の低層賃貸住宅

アパート建設が加熱、アパート空室率が急上昇、アパートオーナーが集団訴訟――。こうした逆風の報道に加え、賃貸住宅の経営環境としては良好な首都圏でも2025年には...

積水化学住宅カンパニー、外まわり改修商品を刷新

積水化学工業住宅カンパニーは1日、外壁や外装材など外まわりリフォーム商品「エコシャンテ」を刷新した。同商品は、鉄骨造の「セキスイハイム」、木造の「ツーユーホー...

旭化成不レジ、最初期の民間分譲マンション「四谷コーポラス」を公開

旭化成不動産レジデンスは5日、同社が建て替えを行う1956年に竣工した最初期の民間分譲マンション「四谷コーポラス」(新宿区四谷本塩町)を公開した。今月末から始...

セルコホーム・新本恭雄社長、「木造ゼネコン」を目指す

カナダ輸入住宅を全国で展開しているセルコホーム(宮城県仙台市、新本恭雄社長)は現在、フランチャイズ(FC)加盟社は全国で68社、拠点数は70ヵ所を数えている。...

トヨタホームが2千万円台の注文戸建てモデル、延床面積限定し一次取得者に訴求

トヨタホームは1日、鉄骨ユニット工法の注文戸建住宅で2千万円前後となる戸建住宅販売40周年記念モデルの販売を開始した。2018年3月までの契約で、延床面積11...

登録有形文化財「セキスイハウスA型」を公開、伊久副社長「維持管理で長期使用は原点」

積水ハウスは8月28日、建築当時の場所に現存し、プレハブ住宅として初の有形文化財登録を受けた「セキスイハウスA型」を公開した。「セキスイハウスA型」は1960...

17年度第1四半期における大手住宅8社の受注実績、戸建て低迷し7社がマイナス

大手住宅企業8社の2017年度第1四半期(4―6月期、積水ハウスは2―4月期)受注実績が出揃ったが、8社中7社がマイナスと厳しい内容となっている。前年同期の伸...

新住宅、国産杉材で商品開発

地域工務店のネットワークを運営する新住宅(東京都世田谷区、中野渡利八郎社長)は2013年4月に発足。現在、北海道から沖縄まで47社が加盟しており、年間供給棟数...

クリエイト礼文、既存加盟店の底上げに注力

クリエイト礼文(山形県山形市、大場一夫社長)はこのほど、同社ブランドの「ユニテハウス」のフランチャイズ(FC)加盟店の情報拠点として活用するために東京・丸の内...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)