記事の分類: 着工・統計・調査
新設住宅着工2022年4月度、持ち家が昭和35年以来最少
2022年06月09日 |
国土交通省が公表した4月の新設住宅着工は、前年同月比2・2%増の7万6179戸だった。
貸家や分譲住宅が増加した。
持ち家は消費税率アップや新型コ...
全宅連調査=不動産価格の実感値、5期連続プラスも価格上昇に見通しに懸念
2022年05月30日 |
全国宅地建物取引業協会連合会が行った不動産市況DI調査によると、2022年4月時点の土地価格の実感値(全国平均)は、前回3ヵ月前の調査を1・2ポイント上回る1...
2021年度新設着工、3年ぶり増加の86万6千戸=持ち家も増、分譲は堅調
2022年05月10日 |
国土交通省が公表した2021年度の新設住宅着工戸数は前年度比6・6%増の86万5909戸だった。
新型コロナ感染症の影響を受け始めてから3年ぶりに増加と...
国交省=賃貸住宅管理業登録の申請呼びかけ、無登録は罰則対象に、関係団体にも通知発出
2022年04月11日 |
国土交通省不動産・建設経済局は、期日の迫っている賃貸住宅管理業登録について、事業者に対し、早期に申請を済ませるように呼び掛けている。旧告示制度(廃止済み)の登...
国交省の中央建設審議会が総会開催、CCUSの登録「民間の理解不可欠」と指摘、住宅建築現場での普及に課題
2022年04月06日 |
国土交通省の中央建設審議会は3月14日に総会を開催し、建設工事標準請負約款と経営事項審査などの改正について審議した。
国交省からは建設キャリアアップシス...
2022年の地価公示=住宅地中心に穏やかな上昇、持ち家需要好調で、市街の商業地も上昇
2022年03月31日 |
国土交通省が公表した2022年の地価公示は、全国の全用途平均で0・6%と上昇し、前年の0・5%の下落から転じた。
新型コロナウイルス感染症による落ち込み...
建設業のコロナ破綻=中小事業者中心に2年間で318件、建材納入遅れなどで、東京商工リサーチ調べ
2022年03月24日 |
東京商工リサーチによると、2020年4月から22年3月初めまでの約2年間におけるコロナ関連破たんは、全業種では約3千件になり、このうち建設業は318件に上った...
国交省の若手職員が、あなたの町を支援
2022年03月23日 |
国土交通省国土政策局は、条件不利地域を抱える小規模な市町村の課題解決を支援しようと、対象自治体を募集している。
志願した同省の係長・係員クラスの若手職員...
2022年1月度新設住宅着工戸数、持ち家5・6%減
2022年03月10日 |
国土交通省が公表した2022年1月度の新設住宅着工戸数は、前年同月比2・1%増の5万9690戸だった。持ち家が減少したが、貸家と戸建住宅は増加となった。
...
住宅ローン利用者=金利の見通し「上昇」増加、住宅金融支援機構の実態調査
2022年03月09日 |
住宅金融支援機構が2月22日に公表した「住宅ローン利用者実態調査」によると、今後の金利見通しを「上昇する」と回答した人が増えた。
利用した金利タイプも、...
矢野経済研究所、2021年度の賃貸住宅新設着工戸数を8・9%増と予測
2022年03月07日 |
矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)は2月22日、2021年度の賃貸住宅新設着工戸数を20年度比8・9%増となる33万戸と予測した賃貸市場調査結果の概要...
【トレンドナビ】展示場協議会の来場者アンケート=ZEH認知度は約3割、認知度高いほど導入に積極的
2022年02月21日 |
【トレンドナビ】展示場協議会の来場者アンケート=平均建築予算は6%増に、世帯年収と建築予算の上昇続く
2022年02月21日 |
2021年1~12月の新設住宅着工戸数、持ち家は9・4%増の28万5575戸
2022年02月08日 |
国土交通省が公表した2021年1月~12月の新設住宅着工戸数は、前年比5・0%増の85万6484戸だった。
持ち家、貸家、分譲戸建てが伸び、5年ぶりの増...
矢野経済研究所が中古住宅買取再販市場に関する最新調査結果の概要を発表、2021年は8・3%増の3万9千戸を予測
2022年01月27日 |
矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)は18日、中古住宅買取再販市場に関する最新調査結果の概要を発表した。
それによると、2020年の中古住宅買取再...
日銀「さくらレポート」の住宅投資需要判断=全国的に「持ち直し」傾向、価格上昇でも「堅調」、マインド「コロナ前以上」の報告も
2022年01月26日 |
国内の住宅投資は、全体的に持ち直しの動きがみられている。特に持ち家の需要は堅調なようだ。
日本銀行が12日に公表した地域経済報告(さくらレポート)による...
2021年オリコン顧客満足度調査【リフォーム3部門】、パナソニックリフォームが大型・マンションの2部門で総合1位=戸建てはジョーシンとPanasonicが同点1位に
ウェブ限定記事
2021年12月03日 |