記事の分類: 設備・建材

大建工業、4月21日出荷分から値上げ=ニュースリリースのかたちで公表

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は原材料価格高騰によるコスト上昇分の転嫁を目的として2月21日、同社カタログ掲載製品のメーカー希望小売価格を4月21日出荷...

リンナイ、4月受注分から値上げ=ほぼ全ての製品群対象、約15年ぶり

リンナイ(愛知県名古屋市、内藤弘康社長)は9日、4月1日受注分から製品の希望小売価格を値上げすると発表した。 理由は「昨今、原材料費や物流費をはじめ部品...

ノーリツ2021年12月期通期決算、部品調達遅延で利益大幅減=日本市場への依存度も関係

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)の2021年12月期通期決算の営業利益は25億円と前期比47%減の大幅な減益になった。 売上高は3%減の1781億円...

ノダ、今期新築着工を〝概ね堅調〟と予測=住宅建材事業は5%増収を計画

ノダ(東京都台東区、野田励社長)は昨年12月にスタートした2022年11月期における住宅建材事業のセグメント業績について、売上高は21年11月期比5・0%増の...

アイカ工業、植物由来のメラミン化粧板開発=商業科視野に市場調査開始

アイカ工業(愛知県名古屋市、小野勇治社長)は東京ビッグサイトで3月1日から開催される総合見本市「JAPAN SHOP 2022」 に、植物由来のリグニンを採用...

ノダ、中規模木造の専用工法開発へ=「P&C」を発展、事業部への格上げも

ノダ(東京都台東区、野田励社長)は中規模木造建築市場での事業展開を強化するため、既存の「P(パネル)&C(コントロール)工法」を発展させた中規模木造専用の独自...

LIXIL、LHT〝プラットフォーム化〟完了=生産性向上や開発期間短縮、「アルミ」と「複合」同じラインで可能に

LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)がハウジングテクノロジー事業(LHT)で進めていたプラットフォーム化導入が、1日発売のアルミ・樹脂複合窓製品「TW」で...

TOTO2022年3月期第3四半期決算、増益幅「新領域」5・8倍=「ウォシュレット」減収減益に

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)の2022年3月期第3四半期決算の営業利益は前年同期比53%増、前々年同期比43%増だった。売上高は前年同期比14%増...

アイカ工業、メラミン化粧板ほか接着剤全般を値上げ

アイカ工業(愛知県名古屋市、小野勇治社長)が製品価格を値上げする。 主力製品であるメラミン化粧板に加え木口化粧材の価格をそれぞれ3月1日出荷分から最大1...

TOTO、販売価格10月に値上げ=全製品群、システムバスは最大20%程度

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)は10月1日受注分から製品の販売価格を値上げする。 値上げの対象となるのは、主力製品である温水洗浄便座「ウォシュ...

トクラス、システムキッチン値上げ=主力「ベリー」や「ビービー」

トクラス(静岡県浜松市、小泉和弘社長)が販売しているシステムキッチンの一部製品について販売価格を値上げする。1月13日に発表した。 理由について「原材料...

大建工業、新規木質ボードの事業化延期=資材価格高騰やコロナ禍で

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は1月24日、2021年5月20日付のニュースリリース「環境負荷の高いラワン合板の代替化推進、SDGsへの対応強化に向けた...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)