キーワード: ZEH

ミサワホームが木質パネル工法で高級戸建住宅

ミサワホームは10日、木質パネル工法の高級戸建住宅「CENTURY(センチュリー)」ブランドの展開を開始すると発表した。 同社の創立50周年記念商品と...

ZEH補助対象経費に上限設定、17年度は補助額も引き下げ普及促進、BELS取得は必須要件に

経済産業省資源エネルギー庁は、2017年度からのZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業において、蓄電システムを除く補助対象経費に上限額を設ける。設...

JBN2015年度会員アンケート ZEH対応は推定8%

JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)はこのほど、正会員を対象とした2015年度のアンケート調査を実施した。それによると、15年度に着工された新築戸建住宅は5...

パナホームが新高級鉄骨住宅、パナソニックと共同開発の新空調導入

パナホームは、高断熱と新たな空調設備を柱とした2017年度の鉄骨軸組における上位モデルの主力商品を投入した。8日に発売した「カサート プレミアム」は、パナソニ...

積水ハウスが新「イズ・シリーズ」、新構法で空間提案を強化

積水ハウスは1日、「イズ・シリーズ」に無柱大空間、連続する大開口を実現する新構法「ダイナミックフレーム・システム」を採用した新しい「イズ・シリーズ」を発売した...

LIXIL住研の16年度ZEH普及率、各ブランドが5%の目標クリア

LIXIL住宅研究所(LIXIL住研、東京都江東区、今城幸社長)は、展開する住宅FCブランドである「アイフルホーム」、「フィアスホーム」や「GLホーム」におけ...

18年度からZEHビルダー評価制度を導入、16年度実績報告ないと17年度の補助対象外に

経済産業省資源エネルギー庁は、2018年度からZEHビルダー評価制度を導入する。ZEHの取り組み状況を評価して星の付与などの表示を行えるようにする。評価は、1...

LIXILとYKKAPが4月に玄関ドアの新商品を投入、LIXIL

LIXILとYKKAPは4月、玄関ドアの新商品を投入する。共に大都市部の需要地に多い防耐火地域対応として防火仕様を充実させたことが特徴で、このうちLIXILは...

17年度のZEH補助でBELS取得が必須に、4月からZEHマーク表示制度

2017年度からのZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業において、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)の取得が要件化される。16年度受付まで...

日本ERI、4月1日からBELS評価で「ZEHマーク」表示を開始

日本ERIは、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)において「ZEHマーク」表示ための評価を4月1日から開始する。本社と全国33の支店で申請を受け付ける。...

ハイムがゼロエネ達成度・蓄電池調査、ZEH相当以上は65%に

積水化学工業住宅カンパニーは9日、同社の太陽光発電システム(PV)とHEMS(家庭用エネルギー管理システム)を搭載住宅のゼロエネルギー達成度・蓄電池を調査した...

BELSとZEHマークを併記、市場での訴求強化へ、認証のための手続き推進も

4月から、建築物の省エネルギー性能を示す第三者認証制度であるBELS(ベルス)のマークと、経済産業省の所管するZEHの基準を満たした住宅に認められるZEHマー...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)