契約社員募集中

キーワード: リフォーム

藤森LIXILグループ社長、リフォーム市場拡大へ提言

藤森義明LIXILグループ社長兼CEOは2014年3月期決算説明会で、1兆3千億円の国内売上高を目標の2兆円に引き上げるための新たな施策として、新分野への参入...

リフォーム・リニューアル調査、13年度上半期過去最高の受注高

国土交通省は4月30日、2013年度上半期の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を公表した。それによると、リフォーム・リニューアル工事の受注高は前年同期比3...

国交省がリフォーム業者団体登録案、100業者以上を想定

国土交通省はこのほど、住宅リフォーム事業者の団体登録の要件案を公表した。 リフォーム業者の適正な運営や消費者への情報提供などを目的に、事業者団体登録を行う...

住団連景況感、反動減で戸建注文マイナス幅拡大

一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査(4月度)』によると、2014年1月~3月の景況判断指数は、前年同期実績と比べ総受注戸数がマイ...

既存住宅性能表示で劣化と省エネの評価基準案を6月に、長期優良化改修補助へ反映

国土交通省は、2015年度に既存住宅性能表示基準の告示化に向けた劣化対策と温熱環境(省エネルギー)に関する基準づくりに着手した。 住宅性能表示制度には新築...

積水化学住宅Cが新中計で方針、”住環境創造カンパニー”へ

積水化学工業の関口俊一住宅カンパニープレジデント(常務執行役員)は、2016年度に売上高5500億円(13年度比532億円増)、営業利益500億円(同88億円...

14年度長期優良住宅化リフォーム推進事業が公募開始、評価基準型と提案型

国土交通省は4月25日、2014年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の提案募集を始めた。締切は30日。 事業活用類型は(1)評価基準型(2)提案型――の2...

旭トステム外装、耐震リフォーム建材「パンチくん」

LIXILの子会社で外装材事業を手がける旭トステム外装は、光や風を通す耐震リフォーム建材「パンチくん」を発売した。 一般財団法人日本建築防災協会の住宅等防...

ミサワグループ、「エムスマートシティ」展開

ミサワホームは、同社グループのスマートハウス分譲の統一ブランドとして『エムスマートシティ』を展開する。 その第1弾として、ミサワホーム西関東との共同事業で...

ベターライフリフォーム協議会、安心な工事店を検索できるサイト

一般社団法人ベターライフリフォーム協議会(東京都千代田区、神﨑茂治会長)は、安全・安心なリフォーム工事を実施する事業者(リフォームショップ)を探すことができる...

住友林業HT、マンションリフォーム用遮音二重床

住友林業ホームテックは、マンションリフォーム用の無垢床乾式遮音二重床工法『超低床ソリッドS工法』(特許出願中)を、淡路技研などと共同開発した。 従来の二重...

2014年度長期優良住宅化リフォーム推進事業、「提案」の活用類型を新設

国土交通省は4月下旬に公募を開始する2014年度長期優良住宅化リフォーム推進事業に、新たな事業活用類型「提案による長期優良住宅化リフォーム」(仮称)を設ける。...

TOTOの光触媒塗料「ハイドロテクトコート」、地域密着で底上げ

汚れなどを分解する光触媒の効果で、外壁を長期間きれいに保つTOTOの光触媒塗料「ハイドロテクトコート」。光触媒塗料を塗った外壁は汚れが目立ちにくくなり、塗装の...

2014年度長期優良住宅化リフォーム推進事業、今月下旬に公募開始=「クラスS」は約2ヵ月後

国土交通省は4月下旬、2014年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の公募を開始する。 事業活用を望む事業者に情報を役立ててもらう目的で10日、公募開始時期...

マッチングサイト「SuMiKa」、8月にHOUSECOの事業吸収し一本化

住宅関連事業者とエンドユーザーのマッチングビジネスを行うSuMiKa(東京都港区、玉木克弥社長。資本金5千万円。出資比率=タマホーム90%、カヤック10%)は...

CS向上へ組織一元化、旭化成とミサワ

旭化成ホームズとミサワホームが、CS(顧客満足)向上への取り組みを強めることが明らかとなった。 1日付の組織改正で、旭化成が「オーナーサービス推進本部」、...

LIXIL、最上位の洗面化粧台「ルミシス」

LIXILは、最上位グレードの洗面化粧台「ルミシス」を28日に発売する。 壁との隙間を埋める間口調整材や現場で間口調整が可能な扉ユニットを用意してリフォー...

国交省=13年度長期優良住宅化リフォーム推進事業を概ね採択

国土交通省は3月19日から、2013年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の採択通知の発送を行った。 同事業は2月7日から同28日までの期間、公募が行われた...

国交省が中古戸建て評価指針、建物価値ゼロを改善へ

国土交通省は3月31日、「中古戸建て住宅に係る建物評価の改善に向けた指針」を公表した。 指針では、基礎・躯体と内外装・設備の2つに分類して評価し、基礎...

国交省=14年度の中古住宅ラウンドテーブルでリバースモーゲージ証券化などを議論

国土交通省は3月27日、住宅・不動産事業者と銀行などの金融機関が中古・リフォーム市場の拡大について議論する「中古住宅市場活性化ラウンドテーブル」を開き、担保評...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)