キーワード: リフォーム

YKKAP「MADOショップ SUCCESS 2017」、販売トップのビジネスモデル紹介=TOTO・大建工業のトップも参加

YKKAP(堀秀充社長)および同社とパートナーシップを結ぶ建材流通店ネットワーク「MADOショップ」は2日、千葉県舞浜市で加盟店の成功事例を発表する全国大会「...

『リクシルPATTOリフォーム』が商品ラインアップ拡充、便座や洗面化粧台など9商品追加=リフォーム需要を掘り起こし

LIXIL(瀬戸欣哉社長)は1日、『リクシルPATTOリフォーム』の商品ラインアップを拡充した。玄関ドアと内窓の2商品だった従来の品揃えに、新たにキッチンコン...

住団連、1月度経営者の住宅景況感調査、金額プラスも戸数マイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は1月31日、1月度の「経営者の住宅景況感調査」報告を公表した。それによると、総受注戸数でマイナス15ポイント、総受注金額で4ポ...

長期優良住宅化改修、補助限度額を250万円に、要件も引き上げ

国土交通省は1月23日、都内で「住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会」を実施し、ストック重視の住宅政策のうち2017年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の...

旭化成リフォーム、仲介時にリフォーム提案、既存ヘーベルハウス流通促進で試験的に

旭化成ホームズのリフォーム子会社の旭化成リフォームは、既存の「ヘーベルハウス」の仲介と合わせてリフォーム提案する事業に試験的に着手している。同社はヘーベルハウ...

匿名座談会、2017年市場・政策展望、新築とリフォーム二本立て、贈与税枠など今後に

住宅産業新聞は、2017年の住宅市場や住宅政策の展望を、住宅産業界の政策通に語っていただく、恒例の「匿名座談会」を開催した。今回の主なテーマは(1)政府の20...

16年度上半期のリフォーム・リニューアル調査、住宅は50%増の3兆円超

国土交通省は、2016年度分の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を行った。それによると、16年度上半期の内訳をみると住宅に関する工事は50・5%増の3兆1...

既存住宅流通で検討会、活性化へ新たなイメージも

国土交通省の「流通促進に寄与する既存住宅の情報制度提供検討会」の第1回会合が開催された。既存住宅・リフォーム市場の活性化に向けて、「古い」や「汚い」といった既...

同居・近居の新築に補助、17年度国交省予算案で新事業

政府は12月22日、2017年度予算案を閣議決定した。国土交通省予算案の一般会計総額は前年並みの5兆7946億円となっている。住宅局の予算は、他局計上分を含む...

パナホームがパナソニック完全子会社化、成長分野に連携重点、新築は現状を維持

パナホームは、8月1日付けでパナソニックの完全子会社となる。2016年12月20日夕方に大阪市内で開かれた会見には、パナソニックの吉岡民夫代表取締役専務とパナ...

三菱地所グループ、空き家有効活用のワンストップサービス

三菱地所グループはこのほど、分譲や賃貸・管理する所有者・入居者を対象にしたマンション空き家に対応した「空き家有効活用のワンストップサービス」を本格稼働した。同...

寒風荒ぶ戸建住宅業界、早急なカンフル剤必要/贈与税非課税枠は期待感も

このほどまとまった自民・公明両党による「平成29年度税制改正大綱」では、住宅関係の要望は概ね認められた格好で一見好成果にみえる。だが、基本的に延長ものが主体で...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)