キーワード: プレカット

アキュラホーム、流通材を駆使した新建築、木造3階中規模建築、一般住宅への応用可能

今年7月に竣工したアキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)の埼玉北支店オフィス棟「住まいと暮らしサロン」は、一般流通材を使い、住宅向けプレカット技術を駆使...

JKホールディング、グループの「材工一式販売」を拡大=まず外壁施工、建て方や屋根施工も視野

JKホールディングスは今期スタートの中期3ヵ年経営計画の一環として、商材納入時に組み立てもしくは施工を付加サービスとして行う材工一式販売の対象を拡大する。現在...

この人に聞く=ポラテック専務取締役の北大路康信氏、

プレカット国内最大手のポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は九州での新工場建設に先立つ2018年、福岡県で支店を開設する。また、プレカットシェアトップの...

CLT、4月頃告示化へ、地元で需要喚起の取り組み

クロス・ラミネーティッド・ティンバー(CLT)工法の告示時期が固まった。早ければ4月頃に基準強度や一般的な設計法などの告示が出される見込みで、実行されればCL...

ポラテック、木造非住宅にSTTシステム初採用=最大12メートルの大スパン実現

ポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は18日、7月発売の並行弦木構造トラスシステム「Steel Triangle Truss system」(以下、ST...

ポラテック「木造非住宅の会」で情報発信し需要拡大の取り組み強化

ポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)のプレカット営業事業部非住宅推進課が、中大規模の木造非住宅の取り組みを強めている。設計事務所などへの情報提供ネットワ...

益田建設、地域工務店向けに「真壁」商品化へ=今秋発売のハイブリットユニットパネル工法

益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は、地域工務店向けに今秋発売を予定している金物工法「ハイブリットユニットパネル工法」に、既に商品化を終えた大壁仕様のほか...

ポラテック、27日に中大規模木造セミナー開催

プレカット事業を展開するポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は27日午後1時30分から、本社ビル・ウッドスクェア内でセミナー「ポラテック中大規模の会」を...

JBN国産材委員会、熊本の新産グループで地域材の家づくりを研修

ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク(全国工務店協会、青木宏之会長)国産材委員会は4日と5日の2日間、今年度事業「工務店の実務に役立つ木材の知識シリーズ『住を担...

益田建設、高精度・短工期「ハイブリッドユニット工法」開発

益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は木造軸組工法と2×4工法の特徴を組み合わせた金物工法「ハイブリッドユニット工法」を開発、会員制の工務店支援システムとし...

ポラテック、2018年に福岡にプレカット工場新設を構想=全国展開の強化で

ポラスグループのプレカット事業会社ポラテック(本社=埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は2018年をメドに、グループ5ヵ所目となるプレカット工場を福岡県内に新設・...

ポラテック、中期的に九州でプレカット工場新設を視野

ポラスグループのプレカット事業会社ポラテック(本社=埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は6日、静岡県に新設したプレカット工場、ポラテック富士の富士工場で竣工披露パ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)