キーワード: 太陽電池
大和ハウス、スマ・エコシティつくば研究学園で、街区全体「見える化」
2013年12月19日 |
大和ハウス工業はこのほど、戸建住宅分譲地『スマ・エコシティつくば研究学園』のまちびらきを行った。
全175区画に、太陽電池(PV)・蓄電池・燃料電池を搭載...
積水化学のR&Dセンター、高機能フィルム技術をエネルギー分野に展開、PVやLi電池に
2013年12月17日 |
積水化学工業は、高機能フィルム技術のエネルギー関連分野への展開を強める。
このほど同社R&Dセンターの成果として、世界トップレベルの容量と生産性を実現した...
積水ハウス、福島に全棟ゼロエネ住宅の分譲地
2013年09月02日 |
積水ハウスは、全棟が『グリーンファースト(GF)ゼロ』仕様住宅となる分譲住宅地「スマートコモンステージ森合」(福島県福島市森合)の第1期販売を開始した。販売す...
シャープ=シースルー太陽電池モジュールを発売、ベランダ手すりなどに提案
2013年07月31日 |
シャープは、発電と採光を両立させた「シースルー太陽電池モジュール」5機種を31日に発売する。発電量を優先する開口率10%と透過性を優先する開口率20%の2タイ...
積水ハウス「グリーンファースト・ゼロ」、独自のZEH仕様本格展開
2013年04月11日 |
積水ハウスは、独自のZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス=消費エネルギーを創エネで相殺してゼロ以下になる住宅)となる『グリーンファースト・ゼロ』仕様を商品化...
シャープ、寄棟屋根対応の太陽電池モジュールと専用取付工法を開発
2012年10月16日 |
シャープは、寄棟屋根に対応した単結晶太陽電池モジュール4機種と、設置時間を短縮する寄棟専用の取付工法を開発した。国内の住宅のうち約4割を占める寄棟屋根への対応...
積水ハウスと大阪ガス、スマートエネルギーハウスで年率88%節電達成
2012年08月15日 |
積水ハウスと大阪ガスは、共同で実施している「スマートエネルギーハウス」の実証実験において、年間で約88%減の節電と約103%のCO2排出削減などの結果が得られ...
大和ハウス、岡山に第2工場棟、屋根面は大規模太陽光
2012年07月24日 |
大和ハウス工業は、岡山工場内(岡山県赤磐市)に、第二工場棟を新設した。屋根面に太陽電池816キロワットを設置した環境配慮型施設で、戸建住宅や賃貸住宅の量産試作...
シャープ、住宅用PVで15年間の有償保証をスタート
2012年07月06日 |
シャープは、住宅用太陽光発電システム機器の15年間の有償保証「まるごと15年保証」をスタートさせた。モジュールやパワーコンディショナー、架台などの周辺機器の修...
JX日鉱日石、創エネリノベーションで6月に実証実験
2012年05月28日 |
JX日鉱日石エネルギーは、既設の集合住宅に自立・分散型エネルギーを導入する『ENEOS創エネリノベーション』の実証実験を、6月から横浜市で開始する。リノベーシ...
カナメ、施工性を向上させた屋根付き太陽電池の新モデルを発売
2012年05月21日 |
カナメ(栃木県宇都宮市、渡部渉社長)は、屋根付き太陽電池をモデルチェンジした。製品名をPVウェーブパネルから「カナメソーラールーフ」に改めたほか、ケラバ部材の...
旭化成ホームズ、エネルギーシェアシステムで光熱費とCO2ゼロ実現へ
2012年04月26日 |
旭化成ホームズは、東京ガス・大阪ガスと共同で、二世帯住宅向け『エネルギーシェアシステム』を開発した。家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽電池(PV)での電気と...
J-PEC=4月下旬からPV導入補助金申請受け付け、補助額は価格別に2段階に設定
2012年04月05日 |
太陽光発電普及拡大センター(J―PEC)は、2012年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要を発表した。4月下旬から申請受付を開始する予定だ。
...
大和ハウス、植物工場ユニット『アグリキューブ』発売
2012年04月03日 |
大和ハウス工業は、大和ハウスグループの”農業の工業化”第一弾となる植物工場ユニット『アグリキューブ』の販売を開始した。大和リースと共同開発のユニット式建物に、...
ミサワホームイング、既存住宅をスマート化、首都圏で展開
2012年03月29日 |
ミサワホームグループが、既存住宅のスマートハウス化に乗り出した。リフォーム会社であるミサワホームイングは、太陽電池(PV)とリチウムイオン蓄電池、HEMS(家...