契約社員募集中

キーワード: 分譲住宅

大手住宅メーカー、コスパ・タイパ重視の商品強化=高い基本性能備え、「注文と分譲の中間」意識

完全自由設計を強みにしてきた大手住宅会社が、選択式やセミオーダー型などの商品提案に力を入れている。戸建分譲住宅の底堅い需要に加えて、費用対効果(コスパ)や時間...

新設住宅着工2024年2月度、貸家、工期分散で堅調

国土交通省が公表した2月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・2%減の5万9162戸だった。 貸家は増加したが、持ち家、分譲住宅がいずれも2ケタ減だった。...

YKKAP、住宅事業者の建売シフトに対応=組織を改編、新商品投入を検討

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)が(1)住宅事業者の建売分譲事業に対応した組織体制の構築・商品化の検討(2)高額帯住宅向け窓商品の強化・新ビジネス立ち...

諸戸の家、高級分譲で東京進出=名古屋で物件見学会、独自の販売手法で拡大

愛知県名古屋市と東京都内で高級戸建分譲住宅を手掛ける諸戸の家(三重県桑名市、松本浩二社長)は2月20日、名古屋市昭和区汐見町の戸建分譲住宅のメディア向け見学会...

ポラスタウン開発が「KIZUKIの家」の第7弾を発売、春日部エリアでは初の展開=分譲住宅の概念覆す間取りに

埼玉県さいたま市をはじめ、川口市、草加市、越谷市、春日部市などで分譲住宅を展開しているポラスグループのポラスタウン開発(さいたま市南区、中内晃次郎代表)は、家...

住団連・経営者の景況感調査23年度第4回=総受注戸数が10期連続マイナスに、景況感下げ止まらず

住宅生産団体連合会(住団連、芳井敬一会長)は2月9日、経営者の住宅景況感調査(2023年度第4回)の結果を公表した。 戸建注文住宅と戸建分譲住宅、低層賃...

ポラスマイホームプラザが次世代型暮らし実現、AI型全館空調とIoT連動=戸田市内で10棟分譲展開

ポラスグループのポラスマイホームプラザ(さいたま市中央区、中内啓夫社長)は1月26日、同社が開発したAIとスマートホームシステムによる室温・住環境管理で次世代...

11月度新設住宅着工=持ち家、貸家、分譲で減少、持ち家2年間増加なく

国土交通省が発表した2023年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・5%減となる6万6238戸だった。持ち家、貸家、分譲住宅それぞれ減少したため。季節調整...

ポラスガーデンヒルズがYKKAPなどとコラボで分譲住宅、風致地区で街並み形成=敷地の余白生かす工夫を

ポラスガーデンヒルズ(千葉県松戸市、石井克利社長)は2023年12月14日、YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)とグリーンクリエーターである小西範揚氏との...

野村不動産、富裕層対応に注力=共働き世帯・低金利が支え

野村不動産(東京都新宿区、松尾大作社長)は6日、報道関係者向け住宅事業説明会を開催し、中村治彦取締役兼専務執行役員住宅事業本部長と吉村哲己取締役兼専務執行役員...

東京セキスイハイム、ハイエンド向けブランド「ザ・デザイナーズハイム」を注文住宅に展開=最高水準のデザイン、性能を提案

東京セキスイハイム(東京都新宿区、吉田匡秀社長)は20日、首都圏などの同社販売エリアでハイエンド層向けにデザイン性や高い住宅性能、スマート設備をパッケージ化し...

大和ハウス工業、木造戸建住宅の拡販に注力=請負と建売分譲に新商品投入

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は木造戸建住宅の拡販に力を入れる。 フルオーダーの自由設計商品と建売分譲住宅の中間領域をカバーする商品として、...

野村不動産、東京23区と神奈川横浜エリアで1戸2億円超の展開強化=建売分譲住宅「プラウドシーズン」

野村不動産(東京都新宿区、松尾大作社長)は東京都23区と神奈川県横浜エリアで展開する建売分譲住宅「プラウドシーズン」について、既に展開している全戸2億円超の高...

大和ハウス工業、分譲戸建住宅事業が復調=用地取得が順調で木造商品投入も

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)の分譲戸建住宅事業が復調の兆しを見せ始めた。 月次契約速報の4~8月累計値は、戸建住宅受注の先行指標となる土地...

国交省=住宅市場の実態を調査、協力呼びかけ

国土交通省は、9月1日から2023年度の住宅市場動向調査を実施する。 22年度に住宅を新築したり入居した人などから対象を抽出し、住宅取得の動機や資金調達...

吉永建設、平屋60区画の分譲準備、スタイル別提案で供給が安定推移

川西市を中心とする北摂エリアで分譲住宅を展開している吉永建設(兵庫県川西市、正門元気社長)はこのほど、川西市内に全戸が平屋建て60区画の分譲が可能な土地を取得...

主要13社の22年度ZEH普及率、11社が75%超に=部資材高騰の逆風も着実に普及

主要な住宅企業13社の2022年度ZEH普及実績がまとまった。 ZEH補助事業を執行する環境共創イニシアチブがまとめたZEHビルダーのZEH普及実績(北...

新設住宅着工2023年4月度、総戸数11・9%減に、貸家減少も工期平準化努力要因、働き方改革で

国土交通省が公表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比11・9%減の6万7250戸だった。 持ち家、貸家、分譲住宅と全利用関係別で減少したため。ここ1...

三井ホーム、袖ケ浦で大規模分譲に参画=全97区画、ニアリーZEH以上

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は22日、日本賃貸保証のグループ会社のJID INVESTMENTS(千葉県木更津市、森秀一社長)が売主で、同社が媒介・...

中央住宅が分譲地で入居者ワークショップ、家庭菜園に野菜を植える

ポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)の戸建さいたま事業部が昨年、さいたま市緑区内で販売した分譲住宅「北浦和みのりプロジェクト」(全51棟)に...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)