キーワード: 着工
2011年新設住宅、83万4117戸で2年連続増加、持ち家と分譲プラス
国土交通省がまとめた2011年(暦年)の新設住宅着工戸数は、前年比2・6%増の83万4117戸で、2年連続の増加となった。
分譲住宅はマンションの伸びで二...
ナイス新春経済講演会特別パネルディスカッション、部品大手の12年度着工予測を発表
大手部品各社の2012年新設住宅着工戸数予測は80万戸台――。
ナイスが1月20日に東京都内のホテルで開催した新春経済講演会内の特別パネルディスカッションの...
建設経済研究所、2012年度住宅着工予測を下方修正し90万戸割れ
(財)建設経済研究所は1月25日、建設経済モデルによる建設投資の見通しを公表した。
それによると、住宅着工戸数予測を下方修正し、2012年度は90万戸を下...
分譲約200戸供給の東大和PJ、アキュラや東日本などの事業者グループに決定
2012年01月13日 |
東京都の再開発事業「東大和市向原地区プロジェクト」の事業予定者が決定した。
アキュラホーム(本社=東京都新宿区、宮沢俊哉社長)および東日本ハウス(本社=東...
新設住宅11年10月、2ヵ月連続の減少、分譲増も持家と貸家減で
国土交通省が発表した2011年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・8%減の6万7273戸で、2ヵ月連続して減少した。分譲住宅はプラスに転じたものの持ち家...
ミサワが全国5番目の体感施設、北海道で工場併設タイプ
2011年11月30日 |
ミサワホームは、ミサワホーム札幌工場(北海道石狩市新港南)に、『ミサワオープンファクトリー北海道』をオープンさせた。住まいづくりの体感施設としては全国5ヵ所目...
2012年度の住宅着工を79万戸と予想、持家は8%減に=アトラクターズ・ラボ
2011年11月24日 |
不動産市場調査機関のアトラクターズ・ラボ(本社=東京都千代田区、沖有人社長)は、2012年度の新設住宅着工総数を、同社がまとめた11年度見込み比から5・3%減...
新設住宅木造軸組9月、駆け込みの反動減に
2011年11月07日 |
新設住宅着工統計を基に住宅産業新聞社が集計した9月の木造軸組戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比8・5%減の2万5501戸となり3ヵ月...
9月米国住宅着工、3ヵ月ぶりに増加に転じる
米国商務省がこのほど公表した9月の住宅着工件数(季節調整済み)は、前月比15・0%増の65万8千戸と3ヵ月ぶりに増加へ転じた。
主力の戸建てが3ヵ月ぶり、...
2011年度上半期の新設住宅着工6%増の43万戸超、2期連続プラスに
2011年度上半期(11年4~9月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比6・1%増の43万2760戸となった。
10年度上半期に続くプラスで、好調だった08年...
2012年度住宅着工予測を90万戸に上方修正、復興需要などが押し上げ
(財)建設経済研究所と(財)経済調査会経済調査研究所は24日、10月時点の「建設経済モデルによる建設投資の見通し」を公表した。それによると、2012年度の住宅...
新設木造軸組工法住宅着工8月、南関東の減少目立つ
新設住宅着工統計を基に住宅産業新聞社が集計した8月の木造軸組戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比9・0%増の3万1537戸と2ヵ月連続...
新設住宅11年8月、14%増の8万1986戸
国土交通省が発表した2011年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・0%増の8万1986戸で、5ヵ月連続の増加となった。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれが...
兼松日産農林、プレカット事業から撤退
2011年09月28日 |
兼松日産農林(本社=東京都千代田区、高崎實社長)は28日、プレカット事業からの撤退を発表した。同社のプレカット事業は平成2年から宮城・仙台事業所で営業を行って...