
主なトピックス
パナソニックホームズ、買取再販の新ブランド「リバリュード」=保証充実で既存住宅購入時の不安を払しょく/【トップに聞く】コラボハウス・松坂直樹社長、「家づくりから「街づくり」を目指す=地域の魅力発信する会社に/YKKAP、木質インテリア建材を全面刷新し強化=6月「スマエル」リリース、ノイズレスデザインや独自カラー特徴/国交省=労務費の内訳明示へひな形、民間工事も視野に公共入札のガイドライン、住宅分野は歩掛の実態調査求める
連載
コラム「ひと」=日本住宅・木材技術センター試験研究所次長兼耐火試験室長の佐藤章さん/2025年最新!激動の住宅業界・生き残りをかけた戦い<第15回>TrustLead社長・江島和城=インフルエンサーマーケの活用/令和のシン住宅営業戦術(19)受注の障害を聞く⓵阻害要因を確認/注目の助成金=210(ナビット社長 福井泰代)/木造ハウジングコーディネーター(続)目指せ!木造住宅のスペシャリスト=22(一般社団法人日本木造住宅産業協会)
掲載記事一覧
大和ハウス工業、つくば学園南プロジェクトの安全祈願=住宅・学校・商業など開発/LIXIL、米国浴槽事業を売却=収益性高い水栓シャワートイレなどに注力/永大産業、中国電力とオンサイトPPA契約締結/永大産業、キッチン・洗面化粧台を値上げ/旭化成ホームズ、大和久新社長が抱負=持続的成長と人材育成に注力/トヨタホーム、企画型住宅「シンセ・ビス」に平屋プランを追加/ミサワホームとサンゲツ、100%リサイクル素材の人工木ウッドデッキを開発/積水ハウスと日本生命保険、福岡・天神でオフィスビル竣工/プレハブ建築協会=第55回プレハブ住宅コーディネーター資格認定試験合格者/プレハブ建築協会、第55回PHC試験結果を発表/MUJI HOUSEなど4者、花見川団地に交流拠点開設=地域生活圏の活性化に向けて/TrustLead「ホーミン」、アプリ版の提供開始=来場予約まで完結可能に/アールシーコア、BESS木更津を再オープン/アイフルホーム、和歌山でFC加盟契約を締結/パナソニックハウジングソリューションズ、許容応力度計算サービス開始/【大手住設・建材メーカー入社式トップあいさつ】YKKAP魚津彰社長/大建工業 億田正則社長/文化シヤッター 小倉博之社長/ノーリツ 腹巻知社長/国交省=共同住宅を支援、手すりや補助錠の設置など幅広く、新築・リフォームともに対象/2月の住宅投資予定額=1兆2677億円、持ち家は4868億円/23年度の住宅ローン調査結果=個人向けは20兆3千億円、国交省が民間金融機関を調査/住宅金融普及協会=住宅ローンアドバイザー講座の募集開始、21日から/マンションリフォームマネージャー試験=7月から、申し込み受付開始/タカラスタンダード、こども食堂に「レミュー」無償提供=「ALIA こども応援プロジェクト」通じ