2025年5月6日(第2231号)/2024年度(24年4月~25年3月)新設住宅着工、3年ぶりプラスで2%増の81万6千戸=需要前倒しで急増、今後伸び悩みの可能性も

主なトピックス
三井ホーム、野島新社長が方針披露=住宅と木造施設の会社へ構造改革を推進/エヌ・シー・エヌ、SE構法の構造評定取得=壁量見直しなどに対応/LIXIL、LCA対応でアルミサッシ事業新戦略=独メーカーと連携強化/社会資本整備審議会の建築部会・建築環境部会=建築基準制度を議論、既存化ts用や質の向上など課題、社会情勢や変化に対応、長期的視野求める意見も/新設住宅着工戸数都道府県別表(2025年3月)

連載
コラム「ひと」=アサンテ猪苗代総合研修センターの小貫一将さん/【連載】2025年最新!激動の住宅業界・生き残りをかけた戦い<第17回>TrustLead社長・江島和城=「反応がない」を打開するSNS広告

掲載記事一覧
新設住宅着工2025年3月度、年率換算108万戸=改正基準法の施行目前で/TOTO、中国大陸事業を構造改革=需要変化に対応、工場閉鎖し固定費圧縮/パナソニックハウジングソリューションズ・パナソニック内装建材、セブン工業に生産委託=戸建住宅用木製階段/旭化成ホームズと麻布獣医学園、社会や地域とペットとの最適な共生へ協業、麻布大学に寄付講座も/三井ホームの25年3月受注、前年同月並みをキープ/住友林業など3社、新綱島駅前で再開発=築168年の古民家改修と低層木造商業施設を建設/積水化学工業の25年3月期通期=住宅カンパニーは2ケタの増益、地方の市況回復遅れで売上が苦戦/25年3月の総展来場者組数=大規模総展閉鎖の影響で2ケタ減に/住宅生産振興財団、第21回「住まいのまちなみコンクール」のエントリー受付を開始/中央住宅、「リーズン新鎌ヶ谷きときと未来PROJECT」で街びらき開催=生産者との交流も/近藤建設、鉄骨造とCLTのハイブリッドでテナントビル施工=大宮の中心市街地で環境配慮/3月木軸着工、分譲が1万戸台に回復/三協アルミのアルミ樹脂複合窓「STINA(エスティナ) 断熱等性能等級『等級6』対応品」、〝需要増地域〟ターゲット/住宅ローン減税制度=投資に1・1兆円影響、国土交通省の住宅税制EBPMのWG/ヒートポンプ・蓄熱センター=集合住宅への導入促進へ、エコキュート出荷1千万台超/3月の中古戸建て流通動向=件数60%超の大幅増、東日本レインズ調べ/機構の災害復興住宅融資、ゆうちょ銀行で取り扱い開始/金融経済教育推進機構、支援機構と連携で合意 他

決算
AVANTIA25年8月期第2四半期連結/TOTO25年3月期

関連するキーワード

記事をシェアする

こんな記事も読まれています

最近の紙面

過去の紙面

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)