2025年5月13日(第2232号)/GX志向型対応の新商品発売相次ぐ、ハイム・ミサワ・住林など=制度活用で市場活性化に

主なトピックス
パナソニックホームズ、鉄骨系工業化住宅「カサート」に1・5階モデル=ワンフロアの暮らしやすさに「ひと部屋プラス」の提案強化/百年住宅グループ、WPC工法で次世代ブランド=静岡県富士市内にモデルハウス建設/LIXIL、新中計視野に「方向性」策定=日本、事業利益率8%へ/LIXIL、新中計視野に「方向性」策定=日本、事業利益率8%へ/日銀の地域経済報告=金利先高感で住宅取得の動き、貸家にも影響、分譲戸建ては軟調続く/新設住宅着工都道府県別表(2024年度)

連載
コラム「ひと」=近藤建設代表取締役社長の宇佐美佳之さん/2025年最新!激動の住宅業界・生き残りをかけた戦い<第18回>TrustLead社長・江島和城=広告で成果を出す3つのポイント

掲載記事一覧
アールプランナー、展示場を富裕層向けに=オプション設備の充実で/東京23区の既存マンション価格上昇率、調査開始以来の最高値=アットホーム調査/【トレンドナビ】住展協調べ・2024年度の総合住宅展示場来場者組数=3年連続減少で下げ止まらず、展示場・モデル棟数の減少も影響か/ミサワホームなど3社、高岡市でにぎわいづくり=旧高岡共立銀行を改修してレストラン・ホテルに/旭化成グループの「あさひ・いのちの森」、社会・環境貢献緑地評価システムで最上位認定を取得=緑地管理計画・手法などが高く評価/大和ハウス工業とエアビーアンドビー、旅と暮らしを融合させた新しい滞在スタイルのホテルを開発=東京・浅草で2026年秋頃の開業を予定/三井ホーム、名古屋栄三越に常設型店舗を開設=中部圏初、三井グループの相乗効果を期待/クレバリーホーム、モデルハウスを刷新=「シアスミン・エア」などを紹介/中央住宅「花小金井35邸プロジェクト」、「東京ゼロエミ住宅」基準に適合=23日から1期13棟を販売/ナック「ふたりのスタイルの家」、第3弾を販売開始=30~40歳代の共働き夫婦対象に/一建設、平屋住宅の新仕様を販売開始=第1弾は兵庫県西脇市で1棟完成/TOTO、「ネオレスト」累計400万台突/垂直面用太陽光発電、メーカー各社取り組み活発化=YKKAPやLIXIL/1~3月の中古戸建て流通=区部のみ成約価格が上昇、マンションでも単価上昇は区部のみ、東日本レインズ調べ/2024年度の1戸あたり工事費予定額、持ち家は2928万円/断熱等級6以上の住宅へ、国土交通性がガイドブック作成、高性能住宅の普及図る/1~3月のフラット35、実績戸数と金額も上昇、申請だけでなく/5月の住宅ローン金利

決算
住友林業25年12月期第1四半期連結/大東建託25年3月期連結/LIXIL25年3月期

人事・機構改革
積水ハウス

関連するキーワード

記事をシェアする

こんな記事も読まれています

最近の紙面

過去の紙面

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)