東京・新宿の西富久地区再開発事業、バブル後の「虫食い」地元住民主導で再生

東京・新宿の西富久地区第1種市街地再開発事業における、施設建築工事が本格スタートした。約2・6ヘクタールの開発地域に、55階建て(高さ約180メートル)の超高層住宅棟と中・低層住宅棟、商業施設の大型複合開発という意味合いに加え、バブル期の地上げによる「虫食い状態」を、地元住民主導で再生にこぎ着けたモデルケースとの位置づけにある。

主体となる『西富久地区市街地再開発組合』の笹野亨理事長は「バブル期の地上げで半数の住民がいなくなったが、それでも住み続けたいという地元の願いが、時間はかかったが叶った」としている。

これまでの西富久地区は、バブル期の地上げの影響で空地が点在。さらに、緊急車両の進入が困難な幅員の狭い道路により細分化され、古くからの木造住宅が密集し防災上危険な状況だった。

2012年6月21日付け11面から記事の一部を抜粋
この記事の続きは本紙でご確認ください 【購読申込】

住宅業界の幅広いニュースをお届けします
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)