東日本大地震で震度7の宮城県栗原市、「倒壊」ほとんどせず=地震波周期成分が影響か

11日発生のマグニチュード9の東日本大地震は宮城県栗原市築館で最大震度7を観測したが、栗原市内では家屋の倒壊はほとんどなく、市内に死者及び行方不明者は出ていない。

家屋の倒壊被害が多かった地震としては1995年の阪神淡路大地震が記憶に新しい。M7・3の阪神淡路大地震の最大震度は東日本大地震と同じ最大震度7で、各所で古い木造住宅の倒壊が多数発生した。神戸市の犠牲者約4600人の死因では家屋倒壊に起因するとみられる窒息・圧死が約70%に上っている。倒壊被害に差が出た背景には地震波の周期の成分の違いがあるようだ。

2011年3月30日付け3面から記事の一部を抜粋

住宅業界の幅広いニュースをお届けします
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)