ミサワホーム・2030年見据えたコンセプト住宅、シェアオフィス併設で地域に開く=水害対策など強化、持続可能性を追求

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は9日、2030年を見据えたコンセプト住宅「グリーン・インフラストラクチャー・モデル」を東京・高井戸の体感施設「ミサワパーク東京」内にオープンした。

「未来の住宅は社会のインフラになっていくだろう」(磯貝社長)との考えから、シェアオフィスなどで地域・社会に開いたパブリック空間と、プライベートな居住空間を1棟の住宅に共存させた。

防水ボードによる水害対策や非常時給電、雨水タンクによる非常時の水確保などで「家族と財産を守る」という住宅の最重要機能を強化。暮らし、健康、環境の3つの視点から持続可能性を追求する。

モデル棟は、センチュリーモノコック・木質パネル接着工法による2階建て。延床面積は317平方メートルで、一般的な住宅と比べると倍以上の広さとなった。

開口面積率約17%でUA値は0・46ワット/平方メートルK。建設後28年でLCCMを達成するという。常設の展示場として見学者を受け入れるほか、未発売商品の実証実験の場所としての活用を想定した。

脱炭素社会や激甚化・頻発する自然災害、新しい生活様式による働き方や住まい方の変化――。

暮らしや住まいを取り巻く社会情勢の変化を受け、同社内で蓄積してきたノウハウ・技術、未発売の商品などを盛り込んだコンセプトモデルを建設。モデル棟で、未来の住宅のあり方を予測・提案している。

2021年07月15日付1面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)