記事の分類: イベント

クリナップ、聖徳大学で「キッチンから笑顔をつくる料理アカデミー」を開講

クリナップは、今月から2010年3月までの半年間、聖徳大学オープンアカデミー(千葉県松戸市、宮坂いち子校長)で受講料・材料費無料の寄付講座「キッチンから笑顔をつ...

住友林業、地域型「住まい博」19会場で

住友林業は、地域密着型のイベント『住まい博』の開催概要をまとめた。「住友林業の家」の最新技術を一挙に展示する大型イベントで、三大都市圏での開催に続く開催。三大住...

ALIA、26日に住宅の長寿命化と住宅部品の対応に関する講演会

(社) リビングアメニティ協会は26日午後1時半から、すまい・るホール(東京都文京区)で「住宅の長寿命化と住宅部品の対応に関する講演会」を開催する。定員は先着2...

高円宮妃殿下がご出席し住生活月間中央イベント合同記念式典

住宅金融支援機構のすまい・るホールで1日、21回目となる住生活月間・住生活月間中央イベント合同記念式典が行われた。主催者の挨拶に続き、来賓の代表として前原国土交...

新宿展示場、異例の盛況ぶり、各社意欲的なモデル出展

住宅展示場への出展見直しが相次ぐ中、東京・新宿区の都有地に19日にオープンした展示場には、大手メーカーが競ってモデルハウスを出展する、異例の盛況ぶりとなった。最...

住生活月間功労者に国交大臣表彰

国土交通省は24日、「第21回住生活月間功労者表彰」の受賞者を発表した。国交大臣表彰では個人、団体含め22件が選ばれた。また、住宅局長表彰では、ポラテック情報開...

INAX:GINZA、10月23日から住宅作品展を開催

INAXは10月23日から31日の期間、INAX:GINZA(東京都中央区京橋)で一般のユーザーを対象に、(社)日本建築家協会関東甲信越支部住宅部会主催の住宅作...

IHIO、防腐・防蟻とI型ビームでセミナー

輸入住宅産業協議会(IHIO)は10月8日、セミナー「住宅の耐久性能の向上を目指して~長期優良住宅を供給するために」で、防腐防蟻処理を施した木材・合板およびI型...

旭化成ホームズ、新たな体験型イベントに650人超が来場

旭化成ホームズは12日、体験型イベント『なるほど!ナットク!ロングライフ性能体験会』を、住宅総合研究所(静岡県富士市)で開催した。同社「ヘーベルハウス」の優れた...

10月1日に東京国際フォーラムで住月間中央イベント

国土交通省は、10月1日から31日まで開催される「住生活月間」の内容を公表した。今回は「いい家発見!」をキャッチコピーに、ポスターやパンフレットを配布し、広くP...

パナ電工と九州大学、照明が睡眠に与える影響を検証、シンポで発表

パナソニック電工は28日、九州大学の安河内朗教授らと共同で検証を進めていた「我々は暗い夜を楽しむべきか?~エコと健康のための照明提案~」について、第2回日・中・...

INAX、ショールームでなるほどecoキャンペーン

INAXは9月1日から11月30日の期間、全国64ヵ所のショールームで「ショールームでなるほどecoキャンペーン」を開催する。テーマは、INAXショールームでe...

住宅履歴情報整備検討委員会、共通ID配布で17日と20日に説明会

住宅履歴情報整備検討委員会(委員長:野城智也東京大学教授)は17日と20日、東京・千代田区の(財)ベターリビングで「住宅履歴情報の蓄積・活用の社会実験に係る説明...

東京都合板組合連合会、31日からウッドフェア2009

東京都合板組合連合会は31日から9月25日まで、住宅金融支援機構本店(東京都文京区後楽1―4―10)1階で「ウッドフェア2009」を開催する。展示会は、東京都補...

トステム、情報サイトの立ち上げに合わせて写真コンテストを毎月開催

トステムは、心地よい暮らしを楽しむための情報サイト「暮らしココロ(http://www.tostem.co.jp /life/)」の公開に合わせて、暮らしの写真...

神谷コーポレーション、8、9日に移動式ショールームをエンドユーザー向けに初出展

神谷コーポレーション(本社=神奈川県横浜市)は8、9日の2日間、駒沢公園の住宅展示場(世田谷区駒沢5―10)にフルハイトドアを積載した移動タイプのショールーム「...

津田産業が8月1~2日、神戸で住まい関連のフェアを開催

木材を中心に住宅資材の輸入加工販売などを行う津田産業(本社=大阪市住之江区、津田潮社長)は8月1~2日の2日間、神戸国際展示場2号館(兵庫県神戸市中央区港島中町...

硝子繊維協会、9月から全国11都市で充填断熱施工技術講習会を開催

硝子繊維協会は、9月から2010年2月までの期間、全国主要都市11ヵ所で「グラスウール充填断熱施工技術講習会」を開催する。グラスウール充填断熱工事の正しい施工方...

パナソニック電工、住まいの総合サイト「すむすむ」で川柳を募集

パナソニック電工は住まいと暮らしの総合サイト「すむすむ(www.sumu2.com)」で、第3回すむすむ・住まいづくり川柳の作品募集を開始した。締め切りは8月2...

2×4協会、大型建築物事例研究セミナーを開催

(社)日本ツーバイフォー建築協会(小川修武会長)は31日、第1回ツーバーフォー大型建築物事例研究セミナーを開催する。協会が耐火構造として大臣認定を受けている一定...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)