キーワード: 展示場
ケイアイスター不動産の2013年3月期、戸建契約数が初の1千棟超え
2013年06月07日 |
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二代表)の2013年3月期の戸建契約実績は分譲677棟(前年度比13・6%増)、請負356棟(同17・5%増)の合計1...
ゴールデンウィーク展示場来場者、各社二ケタ増に
今年のゴールデンウィーク期間中の住宅展示場来場者数は、いずれも昨年比で二ケタの伸びとなるなど、大いに盛り上がりをみせたようだ。
住宅産業新聞社が、戸建住宅...
東栄住宅、仙台市の総合住宅展示場に「趣暮」を出展
2013年05月16日 |
東栄住宅(本社=東京都西東京市、西野弘社長)が東北初の拠点として出展した宮城県仙台市の総合住宅展示場、「TBCハウジングステーション仙台駅東口」が4月27日に...
住団連1~3月業況調査、プラスが継続
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『平成25年度第1回住宅業況調査』によると、2013年1~3月期の受注実績は、前四半期(12年10~12月期)に対しプ...
三菱地所ホーム、高耐力壁を開発、「長期優良」認定取得可能に
2013年05月15日 |
三菱地所ホームは、一般的な2×4工法の構造壁の耐力を5割アップさせた高耐力壁「ハイプロテクトウォール」を開発した。
設計上で大幅な制約を受けることなく、耐...
東京・青山にオープンの総展「TBS渋谷」、波乱の幕開けも好天にまずまず
2013年05月08日 |
東京・JR山手線内唯一の総合住宅展示場となる「TBSハウジング渋谷 東京ホームズコレクション」(東京都渋谷区神宮前)がオープンした。
渋谷駅・表参道駅から...
リビエラ=西新宿に「磁器のサロン」、イタリアタイルのトレンド発信
2013年04月15日 |
タイルなどの建築資材を輸入販売するリビエラ(静岡県静岡市、加藤久和社長)は、住宅展示場や住宅部品メーカーのショールームが集積する東京・西新宿に「東京ショールー...
ケイアイスター不動産、ブランディングでアルファロメオとリンク
2013年03月14日 |
ケイアイスター不動産(本社=埼玉県本庄市、塙圭二社長)は、神奈川県の総合住宅展示場ハウスクエア横浜で6日、同社の注文住宅ブランド「ドムスデザインカーザ」のモデ...
総合住宅展示場の来場者の住宅取得理由、第3位に「増税前に建てたい」がランキング
一般財団法人住宅生産振興財団と住宅展示場協議会が2月20日に公表した「総合住宅展示場来場者アンケート2012調査報告書」で、住宅取得計画(リフォームを含む)を...
ケイアイスター不動産、アルファロメオとコラボレーションプロジェクト
2013年03月05日 |
ケイアイスター不動産(本社=埼玉県本庄市、塙圭二社長)は6月まで、イタリアの輸入車アルファロメオを輸入販売するフィアット・クライスラー・ジャパンとのコラボレー...
セキスイハイム東四国、進・スマートハイムのモデルオープン
セキスイハイム東四国は、高知市内の本社展示場(同市葛島)に『進・スマートハイム』のモデルハウスをオープンさせた。
昨年7月の販売開始以来、同社の受注に占め...
ミサワホーム、分譲展示場MISAWAプラザ」オープン、ジニアス・ビー拡販へ
ミサワホームが、木質系戸建住宅『ジニアス・ビー』拡販のためと位置づける、分譲展示場「MISAWAプラザ」の第1弾がオープンした。
茨城県稲敷郡阿見町の分譲...
東京・渋谷で4月下旬開設の「TBSハウジング渋谷」、高額所得層ターゲットに13社が出展
東京を走る山の手線環内で唯一の総合住宅展示場となる「TBSハウジング渋谷 東京ホームズコレクション」(東京都渋谷区神宮前)が4月27日、東京都が保有する青山病...
住友林業、次世代住宅展示場を展開、BF軸に都市圏強化
住友林業は、独自のBF構法を軸にした2つの次世代住宅展示場戦略をスタートさせた。
建物基礎から構造に至る各部位を、スケルトンの状態で展示する『テクノロジー...
アールシーコアのBESS藤沢展示場、FC販社のモデルに=報道関係者向けに見学会
2013年02月07日 |
スローライフ・テイストの木造軸組住宅およびログハウス供給のFCを運営するアールシーコア(本社=東京都渋谷区、二木浩三社長)は1月30日、1月上旬にオープンさせ...
ポラスグループ、東京・加平に2×4注文のモデルハウス出展
ポラスグループ(中内晃次郎代表)の2×4(2×6)住宅建築の事業会社グローバルホーム(埼玉県越谷市)は1月2日、東京・足立区の総合住宅展示場「環七・加平ハウジ...
大手住宅の正月営業、総来場者は横ばいも例年になく”中身濃く”
2013年を占う年初の展示場営業状況がまとまった。それによると、前半「三が日」の総来場者数については、各社「ほぼ横ばい」で推移。後半は、イベントなど個別要因で...








