キーワード: 日本木造住宅産業協会
NCNのSE構法、長期優良住宅比率70%=累計では1千棟越え
2011年10月04日 |
エヌ・シー・エヌ(本社=東京都港区、田鎖郁男社長)は12日、供給する全棟構造計算書付のSE構法を利用して建築された認定長期優良住宅が8月末、SE構法登録施工店...
木住協会員の長期優良住宅比率は約3割、2010年度調査
(社)日本木造住宅産業協会は8月26日、「平成22年度木住協自主統計および着工統計の分析報告書」を公表した。
それによると木住協会員340社(調査対象会員...
木住協、会員のリフォーム支援に着手=ツール・システム・運用法など整備
2011年06月17日 |
(社)日本木造住宅産業協会(矢野龍会長)は今年度スタートの2ヵ年計画で、協会の重点活動事項として、木造軸組住宅のリフォーム工事の総合的な技術と信頼性向上を目的...
震災後の供給、前年割れ懸念の声も=団体総会後の会見で各社発言
2011年06月03日 |
(社)日本ツーバイフォー建築協会と(社)日本木造住宅産業協会は5月下旬、相次ぎ通常総会を行い、その後の記者会見で出席した両協会の幹部役員が東日本大震災後の自社...
非住宅や中古で新施策、各住宅団体の今年度事業
各住宅団体は5月下旬に相次いで総会を実施、今年度の事業戦略を明らかにした。
(社)日本ツーバイフォー建築協会は非住宅の需要開拓を鮮明に打ち出し、月内に新た...
木住協会員、次世代省エネ建築が42・6%
(社)日本木造住宅産業協会(矢野龍会長)がこのほどまとめた「2008年度 木住協自主統計調査」によると、昨年度に会員企業が建築した全住宅に占める、同次世代省エネ...