記事の分類: 海外

3月の米国住宅着工、予想下回り60万戸台に

米国商務省が4月17日に公表した3月の住宅着工件数(季節調整済み)は、年率換算値で前月比5・8%減の65万4千戸なり、2ヵ月連続で減少した。 ブルームバー...

経産省とエネ庁、エネルギーマネジメントで国際標準化へ技術検証、日米の規格融合も

経済産業省と資源エネルギー庁は、スマートハウスの根幹となるエネルギーマネジメントシステムの国際標準化のための技術検証をスタートさせた。今後3年かけて、横浜市な...

注文住宅建築の建築舎、ドイツの高性能な木製窓・玄関ドアの輸入販売を開始

関東で注文住宅建築などを手掛ける建築舎(本社=東京都八王子市、齋藤敏晴社長)は、ドイツの窓・玄関ドアメーカーのパーツェン社(本社=ラインラント・プファルツ州)...

1月の米国住宅着工は2ヵ月ぶり増、事前予想上回り明るさも

米国商務省が16日に公表した1月の住宅着工件数(季節調整済み)は、前月比1・5%増の69万9千戸と2ヵ月ぶりに増加した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたアナ...

パナホーム、台湾で建設ライセンス、請負事業を強化

パナホームは、海外事業本格化の一環として台湾での建設業ライセンス(総合建設業「甲級」)を取得した。 現地企業の発行済み株式99・99%を取得し、新たに「台...

9月米国住宅着工、3ヵ月ぶりに増加に転じる

米国商務省がこのほど公表した9月の住宅着工件数(季節調整済み)は、前月比15・0%増の65万8千戸と3ヵ月ぶりに増加へ転じた。 主力の戸建てが3ヵ月ぶり、...

TOTO、節水型ライフスタイルを世界に発信

TOTOは、節水商品などの環境貢献技術を世界に発信する。人口急増と社会発展によって急増する水需要量の拡大に対応するほか、CO2排出量削減につなげる。 既に...

国際航業、中国初のGISエリアマーケティングサービスを展開

空間情報コンサルティング大手の国際航業は、中国の地図サービス会社と協力して中国初の地理情報システム(GIS)を活用したエリアマーケティング・プラットホームサー...

大和ハウスなど、ベトナムの工業団地開発へ

大和ハウス工業は、双日と神鋼環境ソリューションの両社と、ベトナム社会主義共和国南部のドンナイ省に「ロンドウック工業団地」開発をスタートさせる。 事業会社で...

日本アクアなど3社、アクアフォーム軸に中国で断熱材事業を展開

桧家ホールディングス子会社の日本アクア(本社=神奈川県横浜市、中村文隆社長)と協立エアテック(本社=福岡県篠栗町、久野幸男社長)、東邦レオ(本社=大阪府大阪市...

米ボラックス、日本木材保存協会にホウ酸塩系木材保存剤の審査を依頼予定

米ボラックス社は3月、(社)日本木材保存協会に対して、同協会の木材防腐・防蟻剤の表面処理用薬剤認定の取得を目的に、自社のホウ酸塩系木材保存剤「ティンボア」の審...

「住生活産業ビジョン」策定へ、住生活基本計画見直し

国土交通省は、住宅着工の減少や人口減少などを踏まえた新たな住宅産業展開の方向性を示す「住生活産業ビジョン(仮称)」の策定に取り組む。 今年度中に閣議決定す...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)