記事の分類: 住宅・工務店
積水化学工業の25年3月期第3四半期決算=住宅カンパニーは減収増益、棟単価上昇や収益性強化策で大幅な増益を達成
2025年02月14日 |
積水化学工業(大阪市北区、加藤敬太社長)は1月30日、2025年3月期第3四半期の連結業績を発表した。
住宅カンパニー(吉田匡秀プレジデント)の業績は、...
旭化成の25年3月期第3四半期決算=住宅事業は増収増益、成長牽引事業の割合が6割超に拡大
2025年02月14日 |
旭化成(東京都千代田区、工藤幸四郎社長)は5日、2025年3月期第3四半期の連結業績を発表した。旭化成ホームズと旭化成建材で構成する住宅セグメントの業績は、売...
AVANTIA、初の平屋ブランド販売=4月に東海・関東でモデル開設
2025年02月13日 |
AVANTIA(名古屋市中区、沢田康成社長)は同社初の平屋専門ブランド「RAN(ラン)」を立ち上げ、1日から先行受付を開始した。
4月1日からは通常販売...
ポラスマイホームプラザ「育実の丘」、住人がつながる街づくりを追究=年末年始を挟むも販売は好調
2025年02月12日 |
2024年の新設住宅着工戸数、3・4%減の79万2098戸=総戸数、リーマンショックは上回る、コスト高・物価高が響く
2025年02月11日 |
国土交通省が公表した2024年(1~12月)の新設住宅着工戸数は、前年比3・4%減となる79万2098戸だった。持ち家、貸家、分譲マンション、分譲戸建てのすべ...
アールプランナー、セレンディクスと基本合意書=世界最先端の住宅開発で
2025年02月10日 |
戸建住宅を中心とした住宅プラットフォーム事業を展開するアールプランナー(名古屋市東区、梢政樹社長)は1月28日、3Dプリンター住宅メーカーのセレンディクス(兵...
「フォレストビルダーズ」が第1回総会、木造住宅の高度化担う=加盟100社体制へ、ブランド強化を
2025年02月10日 |
積水化学住宅C、断熱リノベ「あったかハイムTR」に新工法=外壁を二重壁化で断熱等級6に
2025年02月06日 |
住設建材メーカー、2025年も値上げ=新たに大建工業・ニチハ
2025年02月05日 |
コスト上昇を背景に住宅設備・建材メーカーの値上げが止まらない。昨年12月に今年4月の値上げを発表したYKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)に続き、このほど大...
野村不動産、マンション市況と顧客傾向を解説=二次取得層の増加で「物件価値」が重要に
2025年02月04日 |
北洲が高性能床材で新商品、2月1日から販売開始=重ね張り可能でリニューアルに最適
2025年01月31日 |
北洲(宮城県富谷市、村上ひろみ社長)は2月1日、同社が日本総代理店として輸入している高性能・高耐久床材「ペルゴフロア」(ベルギー・ユニリン社製)の新商品として...
大和ハウス工業、ベースアップと初任給引き上げ=昇給額は約9万円に
2025年01月31日 |
大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は20日、4月1日から給与水準の改定(ベースアップ)と初任給の引き上げを行うと発表した。ベースアップの対象者は正社員...
主要住宅企業13社の2024年12月受注速報、賃貸も高付加価値化
2025年01月30日 |
主要な住宅企業13社の2024年12月の受注金額速報値(対前年同月比)は、9社がプラス、4社がマイナスだった。このうち2ケタプラスは住友林業とヤマダホールディ...
旭化成ホームズ、全戸建て住宅商品で断熱等級6を標準化=デザイン、耐久性など全方位で性能強化
2025年01月28日 |








