キーワード: 受注
積水ハウス、2020年1月期業績予想で過去最高益を計画=戸建て、受注残高増で好発進
2019年03月14日 |
積水ハウス2019年1月期決算、下期の受注挽回で受注残高膨らむ
2019年03月14日 |
ヤマダホームズの木造軸組工法新商品、人気の設備・仕様揃える
2019年03月04日 |
主要住宅企業10社の2019年1月受注速報、基準日控え「見極め」
2019年02月25日 |
住宅企業各社の2019年1月の受注速報(金額ベース、数値は前年同月比)は、対象10社中9社がプラスだった。
政府による消費増税後の住宅取得支援策が出揃...
ヒノキヤグループ18年12月期連結決算、固定費増加で増収減益
2019年02月19日 |
ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)の2018年12月期連結決算は、売上高1102億5900万円(前期比5・0%増)、営業利益44億300万円(同3...
住団連の19年1月度景況感調査、受注環境は良好、駆け込みは否定
2019年02月12日 |
YKK APが3月から一部商品で3~20%程度値上げ実施
2019年02月01日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は3月1日受注分から順次、一部商品の価格改定を行う。原材料価格の上昇および燃料費・物流費の高止まりで生じたコストアップ...
住宅のリフォーム・リニューアル1割減で1兆下回る=国交省調査、18年度第2四半期
2019年01月22日 |
国土交通省がこのほど公表した建築物リフォーム・リニューアル(RR)調査報告によると、2018年度第2四半期(7~9月)の建築物RR工事の受注高は、前年同期比1...
業界に漂い始めた駆け込みへの警戒感、大手受注は増加基調
2018年12月20日 |
積水ハウスの第3四半期、請負減収響き減益=受注回復で計画据え置き
2018年12月17日 |
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)が7日に発表した2019年1月期第3四半期の連結業績は、売上高1兆4881億1300万円(前年同期比0・4%減)、営業利...
2018年10月主要住宅企業10社の受注速報、2ケタ増が4社に
2018年11月19日 |
大手住宅企業10社の2018年10月の受注状況(速報値、金額ベース)は、プラスが7社と全体的に堅調なようだ。
好調の主な要因は、17年10月のハードル...
住宅生産団体連合会の2018年度第3回の住宅業況調査、受注環境上向き
2018年11月19日 |
住宅生産団体連合会(会長=阿部俊則積水ハウス会長)は、2018年度第3回の住宅業況調査をまとめ、公表した。
戸建注文住宅の受注環境は、概ね上向いている...
住団連の7~9月景況感、一昨年並に回復
2018年11月05日 |
住宅生産団体連合会(会長=阿部俊則積水ハウス会長)は10月29日、2018年度第2回住宅景況感調査結果をまとめた。
18年7~9月の景況判断指数は、注...
ヤマダホームズ、「家電付き」で2千万円=M&A視野に事業拡大
2018年10月29日 |
ポラスグループが船橋に初の単独展示場、教養エリアの受注強化目指す
2018年10月15日 |
ポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)で注文住宅を展開するポラテックおよびグローバルホームは9月8日、千葉県船橋市内に同グループ初の単独展示場『体感す...
「フル装備住宅」を主力商品とする小林建設、地域密着と地域限定が柱に
2018年10月12日 |
東大和市、東村山市、昭島市、武蔵村山市などの多摩地域と東京23区西部(練馬区、杉並区など)を商圏に注文住宅を展開している小林建設(東京都東大和市、小林伸一社長...
第一四半期のリフォーム・リニューアル工事、住宅の受注高14・6%減
2018年10月05日 |
国土交通省が9月28日に発表した2018年度第1四半期(4~6月)の建築物リフォーム・リニューアル調査報告によると、元請として受注したリフォーム・リニューアル...
DTSが『ウォークインホーム』のプレゼン機能を向上、CGよりリアルに=システム刷新し大規模施設対応も
2018年10月05日 |