キーワード: 木材利用ポイント
すてきナイスグループの2014年3月期第2四半期業績、建築資材事業の営業益が過去最高に=ブランド化事業や木材利用ポイントなど国産材増で
2013年12月11日 |
すてきナイスグループ(神奈川県横浜市、日暮清社長)の2014年3月期第2四半期業績で建築資材事業セグメントの営業利益が、前年同期比1・9倍の16億7100万円...
住友林業クレスト、基材に国産材活用したフロア材2商品
住友林業クレストは、木質系住宅商品「ベリッシュ」シリーズに、国産材を活用した床材2商品を追加した。
発売したのは、木材利用ポイントの対象品となる「ベリッシ...
2014年度予算概算要求=CLTなど早期基準化支援、木材ポイント要求されず、農林水産省
2013年09月06日 |
農林水産省は、2014年度予算概算要求において、中高層建築物に活用できるCLT(直交集成材)などの早期実用化や公共建築物の設計などを支援する新規施策「地域材利...
建材メーカーが木材利用ポイント活用、主要商品を対象商品に認定
2013年07月17日 |
木材利用ポイントの発行・交換申請受付の開始に伴い、大手建材メーカーの製品がポイント発行対象商品に認定された。大建工業は床材2シリーズ、ニチハは国産木材チップを...
ミサワ、木軸構法住宅を強化、一次取得層向けに坪40万円台前半も
2013年07月11日 |
ミサワホームは、課題となっている30歳以下の一次取得層の需要獲得に乗り出す。木造軸組構法住宅「MJ Wood(エムジェイウッド)」ブランドに、3・3平方メート...
木材利用ポイント、乃木坂46大使でPR=発行申請受付締切は2014年7月末
2013年07月04日 |
木材利用ポイント制度のポイント発行申請の受付期間が決まった。
「木造住宅」・「内装・外装木質化」・「木造住宅+内装・外装木質化」のポイント発行申請受付期間...
木材利用ポイント発行申請受付が7月1日開始、申請は住宅1棟で1回のみなど注意点
2013年06月29日 |
木材利用ポイントの発行・商品交換申請の受付が、いよいよ7月1日から始まる。林野庁は木材利用ポイント事務局ホームページの「よくあるご質問」コンテンツで、事業者か...
木材利用ポイント、7月からポイント発行申請受付=住宅施工事業者の登録2次募集も
2013年06月24日 |
林野庁は17日、木材利用ポイントの7月からのポイント発行・商品交換申請の受付開始と、同月以降、住宅施工事業者の登録2次募集を行うと発表した。
ポイントの発...
木材利用ポイント、7月に木材・建材供給事業者の申請受付を追加=住宅施工業者の追加申請予定は無し
林野庁は7月、木材利用ポイントの対象となる木材・木材製品を住宅施工業者に供給する、供給業者の追加申請の受付を行う。
当初5月末までの受付だったが、新たに地...
木材利用ポイント発行申請受付は7月上旬メド、JBNが説明会
2013年05月27日 |
一般社団法人ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク(JBN、青木宏之会長)は20日、東京で「『木材利用ポイント』JBN説明会」を行った。
説明会に招かれた林野...
JBNが中国木材と商材を共同開発、「ムクボード」会員に紹介
2013年05月24日 |
JBNは20日の木材利用ポイント説明会の第2部で行った木材利用ポイントの適合材として扱える可能性がある部資材説明の中で、中国木材(広島県呉市)とのオリジナル開...