記事の分類: 設備・建材

矢野経済研究所、2024年度の主要住宅設備機器の市場規模を23年度比3・0%増と予測

矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)は6日に行ったプレスリリースで、2024年度の主要住宅設備機器(水まわり設備機器+水まわり関連設備機器+創エネ関連設...

住設・建材メーカー各社の業績、国内事業が新築減で苦戦=利益水準もコスト増が圧迫

大手住設・建材メーカー各社の2025年3月期第1四半期業績の発表が進んでいる。 その傾向として国内事業で共通してみられるのは、新設住宅着工戸数の減少を背...

タカラスタンダード2025年3月期第1四半期決算、増収、値上げ効果と在庫削減などの合理化が寄与

タカラスタンダード(大阪市城東区、小森大社長)の2025年3月期第1四半期決算は営業利益が前年同期比15・4%増の30億9700万円、売上高が0・1%増の57...

永大産業、造作風洗面「アクアージュsai」発売=フロートスタイルとベッセル型ボウル採用

永大産業(大阪市住之江区、枝園統博社長)は7月29日、造作風洗面「アクアージュsai」を発売した。 床面から浮いたフロートスタイルとベッセル型ボウルの採...

LIXIL、ショールーム〝予約なし客〟対応を強化=タブレットでオンライン相談

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)は予約なしでショールームに来場するエンドユーザーに対するサービスの質向上を目的として7月下旬、ショールームで貸し出すタ...

パナソニックホールディングス、ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池の事業化「2026年」に前倒し

パナソニックホールディングス(大阪府門真市、楠見雄規社長)は7月25日に実施した同社技術部門による「技術未来ビジョン説明会」の中で、従来「2028年まで」とし...

YKKAP、秋葉原に建材一体型太陽光発電の実証実験ハウス

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)は7月25日、都内秋葉原駅前広場に既存ビルのミニチュアとして製作した実証実験ハウス「アキバ・ゼロ・ボックス」を設置しペ...

アサノ不燃、不燃木粉をの国土交通大臣「不燃材料」認定基準性能を確認

アサノ不燃(東京都江東区、浅野成昭社長)は7月26日、硬質ウレタン断熱材の表面に同社が開発した不燃木粉を塗布することで国土交通大臣「不燃材料」認定基準の性能を...

パナソニックハウジングソリューションズ、マンションリノベ商材強化=システムバス「MR」を刷新・強化

パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市、山田昌司社長、PHS)はマンションリノベーション市場に対する提案力強化を目的に、このほどマンションリノベ...

大建工業、「Black+」拡充で室内物干し「ものほし上手 薄型簡易タイプ」と室内用はしご「ロフトタラップ」追加

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は6月、黒のアクセントカラーを取り入れることを提案する同社独自の住空間コンセプト「Black+」の対応製品として室内物干し...

カツデン、富裕層ターゲットに箱段板階段「グラディア」発売=重厚感でラグジュアリーさ演出、規格化し価格圧縮も

カツデン(東京都台東区、坂田清茂社長)は6月、富裕層が建築する注文住宅向けのスチール製規格型箱段板階段で重厚感によりラグジュアリーさを演出できる「Gradea...

YKKAPの木製窓「APW 651」、「選択肢広がる」とハウスメーカー=木製窓構成20%に向け第1弾

YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)が高額帯の注文住宅をターゲットとして22日、木製の障子フレームと枠の室外側をともにアルミプレートで被覆したアルミクラッ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)