契約社員募集中

記事の分類: 設備・建材

タカショー、埼玉・戸田にショールームと研修施設を開設

エクステリアメーカーのタカショーは9日、埼玉県戸田市にショールーム「首都圏ショールーム」と、商品知識や組立・施工方法が学べる研修施設を開設すると発表した。営業...

TOTO、省エネ住宅ポイントの「相談室」を開設

TOTOは、「TOTO省エネ住宅ポイント相談室」(フリーダイヤル0120-10-0035)を開設した。リフォームにかかわる制度の内容や、TOTOの対象製品の紹...

東ガスとパナ、戸建て向けエネファームを30万円値下げ

東京ガスとパナソニックは、戸建て向け家庭用燃料電池「エネファーム」の新商品を共同開発した。価格は、現行品と比べて30万円下げて160万円(税別、設置工事費別、...

日立アプライアンス、IHの「ラク旨グリル」搭載機種を拡充

日立アプライアンスは、IHクッキングヒーターの上位機種で好評の「ラク旨(うま)グリル」を搭載した新製品「HT-J7STF(S)」を3月1日に発売する。 ...

LIXIL、空気清浄力を高めた「エコカラットキルト」を発売

LIXILは、インテリア建材「エコカラット」に、布地柄をミックスした新デザイン「エコカラットキルト」を追加発売した。新しいエコカラットは、吸放湿量が3割増加(...

ウッドワン、「無垢の木の収納」を発売

ウッドワンは、システム収納「無垢の木の収納」を6日に発売する。細部までオリジナルにこだわるフリープランと、部屋のシーンに合わせて選べるセットプランを用意。用途...

2014年度省エネ大賞、部品企業が大半占める=給湯器や断熱材、窓など

一般財団法人省エネルギーセンターは、2014年度省エネ大賞の受賞者を決定した。 同賞は毎回、住宅部品関連企業が多数受賞しているが、今回もルームエアコン...

大建工業、お片付け情報サイトを立ち上げ

みんなでつくるお片付け情報サイト「お片付けレシピ(ベータ版)」を、大建工業が立ち上げた。(1)お片付けレシピ(2)お片付け講座(3)レシピ投稿(4)セミナー情...

節水型トイレ=「エコポイント対象」で期待感高まる

節水型トイレが再び住宅エコポイント(省エネ住宅ポイント制度)の対象となった。新しい住宅エコポイントは、『断熱改修工事とセット』というこれまでの制限が解かれたこ...

ウッドワン=ウェブ上で簡単に「断熱改修効果」予測

ウッドワンは、断熱リフォームの効果予測を行うシミュレーションソフト「健康・断熱リフォームシミュレーター」を同社ホームページ上で公開した。断熱改修の効果をわかり...

大建工業、リモデル用床暖房仕上げ材を発売

大建工業は、リモデル用床暖房仕上げ材「サーモプラス」を発売した。経年による傷や汚れが目立つようになった床暖房を、既存の床暖房仕上げ材の上から貼るだけの低コスト...

日本エコシステム、エコキュートの有償10年保証スタート

日本エコシステムは、「エコキュートオリジナル保証制度」をスタートした。 同社が販売するエコキュートの保証期間を3万円の保証料で10年間に延長する。保証...

LIXILとGF技研、太陽光ハイブリッドパネルで既存住宅のエネルギーを8割削減

既存住宅のゼロエネルギー化は『屋根の有効活用』が鍵を握りそうだ。 LIXILと太陽光コジェネパネル開発などを行うGF技研(本社=静岡県富士市、梅津健児...

三協立山=相次ぎ企業買収、シナジーを建材事業につなげる

三協立山は大型の企業買収を相次ぎ発表した。いずれも、海外での非建材事業に関連する。買収により、海外売上比率は1割以上に引き上げられる見通しだ。 201...

三井不動産、監視映像データ活用事業に参入

三井不動産は、監視映像データの活用事業に参入する。高画質な映像データ分析を低コストで行うことが可能な監視カメラ・システムを展開するクリューシステムズへの出資に...

TOTO、成田空港内にTOTOギャラリー

TOTOと成田国際空港は本館とサテライトを結ぶ連絡通路内に、最新トイレを体験できる施設「GALLERY TOTO」を設置する。代官山蔦谷書店(2011年)など...

LIXILの女性活躍推進、2年前の5倍に

LIXILによる「女性の活躍」が成果を積み重ねている。2014年11月の女性管理職の比率は、2年前と比べて約5・7倍、119人(12年3月は22人)に増加した...

パナES社、非住宅事業の成長戦略披露

パナソニックエコソリューションズ社(以下、ES社)の吉岡民夫社長は、ビルや店舗・公共施設などの非住宅市場での成長戦略を披露した。 創業100周年となる20...

KMEW・木目調外装材がシェア牽引

外装建材メーカーのケイミューが今年5月に市場投入した木目調の窯業系サイディング新商品「セフィロウッド」の出荷が、発売から半年を経過して伸びてきている。 全...

小泉産業、PVによる売電事業を開始

照明専業大手のコイズミ照明を傘下に持つ小泉産業(大阪市中央区、梅田照幸社長)は、再生エネルギー固定価格買取制度を活用した太陽光発電システム(PV)による売電事...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)