過去の特集:

新築戸建住宅の省エネ基準適合義務化と地域工務店

2020年度までに、新築戸建住宅への省エネルギー基準適合が義務化される予定だ。その際に義務化のベース基準になると見られているのは、今年4月に完全施行となる「平...

戸建住宅大手が木造・木質化で新成長戦略

戸建住宅大手企業が、「木質(造)化」という新たな取り組みをスタートさせている。住友林業や三井ホーム、ミサワホームなどの木造住宅企業は、自社の木質技術のノウハウ...

国内大手窓メーカーの高性能樹脂窓が出揃う

国内大手メーカーによる高性能な樹脂製の窓が出揃った。熱貫流率(U値、単位はワット/平方メートルK)は1・0を大きく下回る。これまで、住宅環境先進国の欧米並みの...

窓のトップランナー制度がスタート

断熱材に続き、窓(サッシと複層ガラス)の建材トップランナー制度が2014年11月30日に施行された。同制度は、2012年度を基準年度、10年後の22年度を目標...

今泉太爾氏の講演、住宅産業は「超成長産業」の筆頭に

全文公開中
発電する1キロワットと節約する1キロワットは同じ価値。住宅産業をエネルギー産業に転換することができれば、この産業は『超成長産業』の筆頭に――。 一般社...

2014年に話題になった「住宅10大ニュース(総合)」

駆け込みと反動減――。 2014年の住宅業界は、5%から8%への消費増税に振り回された1年でした。住宅産業の景況感を示す代表的な指標の新設住宅着工戸数...

台所・浴室から豊かな暮らしを提案

ユニットバスが世界で初めて開発されたのは、今から50年前。魚を焼くという日本人の食文化に応えるために、グリル機能付きのコンロが開発されたのは48年前。その10...

関連するキーワードはありません

良質な多世帯住宅を供給=三井ホームの「ツインファミリートロワ」

二世帯3世代気兼ねなく 三井ホームの自由設計の二世帯3世代住宅が『ツインファミリーiii(トロワ)』。ライフスタイルの異なる二世帯が、気兼ねなく暮らせる...

良質な多世帯住宅を供給=積水ハウスのβシステム 構 法「 ビ エ ナ 」

積水ハウスの『ビエナ』は、重量鉄骨によるオリジナル「βシステム構法」を採用した、4階建ても可能な多世帯住宅。梁勝ちラーメン構造の特性を生かし、さまざまな空間が...

システムキッチン、カウンター上での差別化戦略始まる

洗い場に作業スペース、加熱調理に盛りつけ。最近は調理家電も――。 キッチンカウンターは、常にスペースの取り合い。シンクを広く取れば作業スペースが削られ...

注目される”多世帯”という暮らし

住宅各社は最近、多世帯住宅という言葉を使い始めています。これまで、独立していた親世帯と子ども世帯が、何らかの理由で同居することになった住まいのことです。「何だ...

2014年上半期のキッチン・浴室の出荷統計、堅調も下期に懸念

キッチン・バス工業会(会長=有代匡・LIXILグループ執行役副社長)は、2014年4~9月(14年度上半期)のキッチン・浴室の出荷統計をまとめた。システムキッ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)