記事の分類: 金融・行政
民主国交部門会議、菅総理や前原国交相へ来年度予算概算要求などで23日に提言まとめ
2010年08月19日 |
民主党国土交通部門会議は、政府に対して23日に来年度予算概算要求に盛り込むべき施策を提言する。菅総理と前原国土交通大臣に対して、部門会議としての考え方を提言。...
金銭的余裕に関係なく住宅ローン繰上返済希望が8割以上、東京スター銀行が調査
2010年08月18日 |
東京スター銀行が20代から40代の住宅ローン保有者1487人を対象に行った「住宅ローンに関する意識調査」によると、42・6%が「繰上返済の経験がある」と回答。...
国交省、今年度2回目となる住宅・建築物の省CO2補助事業の公募を開始
2010年08月16日 |
国土交通省は16日、今年度2回目となる住宅・建築物省CO2先導事業の提案募集を開始した。公募事業は、(1)住宅・建築物の新築(2)既存の住宅・建築物の改修(3...
7月の長期優良住宅は9586戸で過去最高に
2010年08月16日 |
国土交通省は、7月の認定長期優良住宅の実績戸数を公表した。それによると、前年同月よりも4934戸増加し、9586戸となった。昨年6月の制度開始以来、単月では...
国交省が来年度予算概算要求へ、リフォーム市場整備で多能工的技能者を育成
2010年08月11日 |
国土交通省は、8月末までにまとめる来年度予算概算要求で、省エネリフォームや耐震改修など中小住宅生産者の技能向上を目的とした人材育成支援を盛り込む方針を固めた。...
7月のフラット35申込み状況、5ヵ月連続で1万戸超に
2010年08月09日 |
住宅金融支援機構がまとめた7月の長期固定住宅ローン「フラット35」の申込み状況(速報版)によると、前年同月比108・4%増の1万4443戸と大幅に増え、5ヵ月...
持ち家戸建て世帯の42%が減築に関心、国交政策研が調査
2010年08月05日 |
持ち家戸建て世帯の42%が減築に関心をもっていることが、国土交通省の国土交通政策研究所による調査でわかった。世帯主の年齢が50歳代、夫婦と子ども世帯など子ども...
建築基準法見直し検討会、9月上旬に座長案
2010年08月05日 |
国土交通省は5日夕方、「建築基準法の見直しに関する検討会」(座長=深尾精一首都大学東京教授)を開き、第三者による構造計算書のチェック制度である「構造計算適合性...
日本FP協、来年1月から3級FP検定を実施
2010年08月05日 |
NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会は、来年1月23日の試験から3級ファイナンシャル・プランニング技能検定を実施する。これまで3級FP技能士は、(...
8月のフラット35、4ヵ月連続で金利低下
2010年08月03日 |
住宅金融支援機構は3日、民間との提携住宅ローン「フラット35」における8月の融資金利を公表した。それによると、最低融資金利が20年以下で2・020%、 21年...