記事の分類: 設備・建材

大建工業、「GP25」最終の新中計スタート=〝重点3市場〟強化を継続、基本方針は「サステナビリティ」「社会課題解決」

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)が今年度始めた事業期間4ヵ年の「GP25 3rd Stage」(以下、3rd Stage)は、「建築資材の総合企業」確立を...

三協立山がアルミ製「常設足場」を共同開発

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は19日、川田建設(東京都北区、川田琢哉社長)と共同で橋梁や高架橋の点検・補修時に足場として使用するアルミ製「常設足場」...

トクラス、中高級価格帯システムキッチンの新製品「コラージア」発売=主力「ベリー」の後継、調理性や意匠性などを強化

トクラス(静岡県浜松市、小泉和弘社長)は9月15日、調理性と意匠性、プランニング力などを特徴とする中高級価格帯システムキッチンの新製品「Collagia(コラ...

大建工業、前中計の市場別目標売上高は国内未達=海外は大幅増を達成、内外ともコロナ禍が作用

2022年3月期で終了した大建工業(大阪市北区、億田正則社長)の前中期3ヵ年経営計画「GP25 2nd Stage」の市場別売上高目標数値の達成度は、事業期間...

LIXIL、DX第2弾「全社員が開発者」に=一般社員はノーコードで、デジタル部門は高度な内容を担当

自社でデジタルトランスフォーメンション(DX)を進めるには、〝進展〟を担える人材が必要だ。しかし5日に総務省が公表した最新の情報通信白書ではDX推進の課題を問...

ノダ2022年11月期第2四半期決算、合板好調で営業利益3倍=品薄感背景に販売価格上昇

ノダ(東京都台東区、野田励社長)が13日に発表した2022年11月期第2四半期決算は、営業利益が前年同期比3・0倍になった。 売上高は24・7%増。また...

LIXIL、トイレ製品納期6月に正常化

LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は13日、トイレ納期の正常化の状況および、トイレ納期遅延の対策として「リスクヘッジ分となる在庫水準の見直しの取り組みを...

タカラスタンダード、システムバスの品揃えを再構築・強化、8月末に「グランスパ」=「レラージュ」と「ミーナ」の仕様を一元化しラグジュアリー機能追加

タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳夫社長)はシステムバスの品揃え再構築・強化を目的に8月29日、現行の「レラージュ」と「ミーナ」の各種仕様を一元化した上...

同一製品の追加値上げ続く、朝日ウッドテックや旭化成建材

今年度に入り同一製品に対する住宅建材メーカー各社の追加値上げが続いている。 朝日ウッドテック(大阪市中央区、海堀哲也社長)が8月受注分から床材および壁、...

富士経済、2025年度の住設・建材市場規模、2020年度比6・4%増と予測=カーボンニュートラルで断熱が伸長

富士経済(東京都中央区、清口正夫社長)は4日、2025年度および21年度の住宅設備・建材市場の規模予測を発表した。 25年度の同市場の規模は20年度比6...

YKKAP、スチール製折板屋根カーポート「ジーポート Pro」を全国展開=台風の強風対応ニーズ獲得、意匠・施工性も訴求

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は19日、スチール製折板屋根カーポート「ジーポート Pro」シリーズを発売する。 スチール製折板屋根(以下、折板...

一部の建材メーカー、木製階段が一次受注停止

日新(鳥取県境港市、又賀航一社長)の本社工場で6月19日に発生した火災の影響を受けて、住宅建材メーカーの一部が戸建住宅用階段を中心に販売製品を受注停止もしくは...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)