キーワード: ノーリツ

ノーリツ2021年12月期通期決算、部品調達遅延で利益大幅減=日本市場への依存度も関係

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)の2021年12月期通期決算の営業利益は25億円と前期比47%減の大幅な減益になった。 売上高は3%減の1781億円...

ノーリツ通期予想、営業利益を前回予想比5割減に=「国内売上高の減少」見込み

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)は11日、5月に公表した2021年12月期通期連結業績予想数値の下方修正を発表した。修正により通期営業利益予想は5月公表値...

ノーリツ2021年12月期第2四半期決算、営業損益が黒字化=構造改革が寄与、経常・最終は過去最高

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)の2021年12月期第2四半期決算は営業損益が40億9600万円の黒字(前年同期は7億5600万円の赤字)になった。 ...

ノーリツ「毎日グリル部」、LINEで気軽に〝料理のひきだし〟増へ

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)は4月下旬、会員制のSNS「毎日グリル部」のLINE公式アカウントを開設した。 「毎日グリル部」のLINEアカウン...

大手住設・建材各社の決算相次ぐ、〝駆け込み・反動〟プラス〝個別事情〟ベースに=LIXILグループ、大建工業、文化シヤッター、永大産業、ノーリツ

大手住宅設備・建材メーカー各社の前期決算がほぼ出そろった。 おおむね各社とも、消費増税前の駆け込み受注による増収とその後に発生した反動減という〝プラス・マ...

永大産業、「関東住設産業」4月中旬に設立=ノーリツから譲渡を受け

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)と永大産業(大阪市住之江区、枝園統博社長)は23日、ノーリツが連結子会社アールビー(茨城県土浦市、米田一夫社長)の一部事...

ノーリツ2019年12月期決算、国内・海外とも減収減益=トータルの営業利益44%減、主力事業が不振で

國井社長 ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)の2019年12月期連結決算は前期比で、国内事業が売上高0・4%減でセグメント利益8・0%減、海外事業が売上高0・9%減...

新型コロナウイルスの感染拡大、「生産」や「催し」に影響顕在化=TOTOは納期に

全文公開中
TOTOのホームページ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響が住宅設備業界の「供給」や「催し」に顕在化し始めた。 TOTO(福岡県北九州市、喜多村円社長)は18日に「弊社商品納期に...

ノーリツ、今期「構造改革フェーズ」と=内外で損益分岐点引き下げ、国内〝循環型ビジネスモデル〟への移行目指す

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)は13日、今期事業の2020年12月期経営計画および19年12月期決算を発表した。 20年12月期経営計画で国内・...

ノーリツ、取り替え活性化など成長戦略=損益分岐点、合理化で200億円引き下げ

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)は(1)同社の既設住宅用給湯器製品の取り換え需要活性化(2)「安全・安心」「ラク家事」「IoT・スマート」「省エネ・ZE...

ノーリツ、「給湯器事業、続ける使命」と=國井社長が構造改革の背景説明、国内事業の問題に対応し未来を切り開く一歩に

國井社長 ノーリツ(兵庫県神戸市)の國井総一郎社長は7日に帝国ホテル大阪で行った「2020年度関西ノバノ会総会 ノーリツ方針発表会」の中で、昨年11月27日に適時開示情報...

ノーリツ2019年12月期第3四半期、最終赤字に=海外事業、中国の減収減益響く

ノーリツ(兵庫県神戸市、國井総一郎社長)の2019年12月期第3四半期連結決算は営業損益と最終損益が前年同期の黒字から転じて赤字となり、売上高も0・7%減少した...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)