契約社員募集中

キーワード: 三協立山

三協立山2024年5月期の建材事業、売上高横ばいを予想=「持家」市場の厳しさ見込み

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は12日、2023年5月期決算および24年5月期業績予想を発表した。 24年5月期業績の総売上の51%を占めると計...

住宅開口部グリーン化推進協議会、「開口部高断熱化」の評価項目策定へ=需要創造や雇用促進の視点も

一般社団法人住宅開口部グリーン化推進協議会(東京都中央区、松本浩志会長)は今年度事業として、昨年度に続き窓を中心とした既存戸建住宅の開口部高断熱化に寄与する施...

三協立山・三協アルミ社、金属製の「S型」発売=宅配ボックス「フレムスLight」

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は1日、宅配ボックス関連製品「フレムス」シリーズに「フレムスLight S型」を加えた。 従来品「フレ...

三協立山・三協アルミ社、アルミフラット屋根のカーポート新製品「FⅡ」発売=サイドスクリーンのみでも屋根を支持

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は15日、2003年発売のフラット屋根スタイルカーポート「F―1」を刷新し意匠性と機能性を向上させたカーポー...

三協立山・三協アルミ社、新ブランド「クロススタイル」投入=エクステリアを一体演出、「細部までこだわったデザイン性」特徴

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は5月、戸建住宅用エクステリア製品の高価格帯ランクに位置付ける新ブランド「X(クロス)スタイル」を発売した。...

「テラス屋根・テラス囲い」需要に変化、〝外壁直付け〟を敬遠=型式対象にエクステリア事業者、YKKAP〝独立タイプ〟伸びる

戸建住宅用エクステリア製品「テラス屋根・テラス囲い」の需要傾向に変化が起きている。 その事象が起きていることを記者が知る契機となったのは、4月に東京ビッ...

三協立山・三協アルミ社、新ブランド「クロススタイル」投入へ=一体コーデ可能な新商材としてアピール

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長、三協アルミ)は5月以降順次、戸建住宅用エクステリアの新製品を投入する。 5月中旬から下旬にかけて新ブラ...

LIXIL・YKKAP・三協アルミ、「エクステリア×ガーデンエキシビション2023」で新製品や空間展示=実物ならではのリアリティ訴求、メディア対象に現地で説明会

LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)・YKKAP(東京都千代田区、魚津彰社長)・三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は13日、千葉県の幕張メ...

公正取引委員会、「独占禁止法上の『優越的地位の濫用』に関する緊急調査」で三協立山の社名公表

公正取引委員会は12月27日、2022年6月から12月にかけて実施した「独占禁止法上の『優越的地位の濫用』に関する緊急調査」の各種の結果のうち、個別調査の結果...

三協立山がアルミ製「常設足場」を共同開発

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は19日、川田建設(東京都北区、川田琢哉社長)と共同で橋梁や高架橋の点検・補修時に足場として使用するアルミ製「常設足場」...

三協立山2022年5月期第3四半期決算、資材・地金の高騰が利益削る=3Qの3ヵ月間、売上高17%増も赤字に転落

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)の2022年5月期第3四半期決算(期間=21年6月~22年2月)を構成する第3四半期3ヵ月間の業績(21年12月~22年...

三協立山・三協アルミ社、形材フェンスの新製品「ハイブリッドT・T」発売

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長)は7日、形材フェンス「ハイブリッド T・T(ティー・ティー)」を発売した。 アルミ製笠木とスチール製メ...

三協立山の2022年5月期第2四半期決算、営業利益52%増=在庫評価額増加も貢献

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)の2022年5月期第2四半期決算は前会計基準の前年同期比で営業利益が52・4%増となった。 建材事業やマテリアル事...

三協立山・三協アルミ社、OEM「是々非々」で=西社長が説明で言及

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)と三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長、以下、三協アルミ)は12日、昨年12月に公表した製品価格の値上げやL...

三協立山・三協アルミ社、樹脂窓自社生産から撤退=すべてをOEMで調達

三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長、以下、三協アルミ)が樹脂窓の自社生産から撤退した。 シェアと売上高の面で事業利益への貢献度が低い製品を...

LIXIL・三協アルミ、相互OEM供給=「らせん階段」と「樹脂窓」、得意分野へのリソース集中で

LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)と三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市、西孝博社長、以下、三協アルミ)は、相手方が製造した製品を自社で販売する相互OE...

三協立山、使用電力を100%再エネ化=工場フォークリフト電動化も

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は政府の2050年温室効果ガス排出ゼロ化方針を受けたグループの国内における取り組みとして、CO2排出量ゼロの100%再生...

三協立山、植物工場システムが初の販売実績

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は8日、大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)と共同開発した植物工場システム「agri―cube ID」がこのほどM...

大和ハウス工業×三協立山、スマート農業EXPOで植物工場システムを紹介=建築から栽培指導まで一括支援

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)と三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は、13~15日に幕張メッセで開催された第8回国際スマート農業EXPOに出展...

三協立山、建材事業の既存対応強化=長期ビジョン「VISION2030」と新中計策定、2022年に木造用複合窓発売も

三協立山(富山県高岡市、平能正三社長)は13日に会見を行い、(1)2031年5月期を最終とする長期ビジョン「VISION2030」(2)今期~24年5月期を期...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)