キーワード: 工務店サポートセンター
ジェルコ、会員増など今期方針=工務店団体との交流を継続の意向
2011年11月09日 |
一般社団法人日本増改築産業協会(ジェルコ、中林幸一会長)は今期事業のメーンを、会員数拡大とスキルアップ研修と位置づけた。中林会長が10月27日の会見で発表した...
NCNのSE構法、長期優良住宅比率70%=累計では1千棟越え
2011年10月04日 |
エヌ・シー・エヌ(本社=東京都港区、田鎖郁男社長)は12日、供給する全棟構造計算書付のSE構法を利用して建築された認定長期優良住宅が8月末、SE構法登録施工店...
全建総連、Ⅱ・Ⅲ地域区分でプレカット型長期優良住宅の型式認定取得へ
2011年09月15日 |
全国建設労働組合総連合(全建総連)は9日、(財)日本住宅・木材技術センターに対し、長期優良住宅の認定要件である住宅性能表示4分野(省エネ対策、耐震、維持管理対...
工務店サポートセンターと全建総連、木造仮設住宅供給と工務店支援で「全国木造建設事業協会」を設立
一般社団法人工務店サポートセンター(工務店SC)と全国建設労働組合総連合(全建総連)は1日、木造応急仮設住宅供給と地域工務店および職方の支援事業を行う一般社団...
木造応急仮設住宅供給など目的に全国木造建設事業協会が発足
一般社団法人工務店サポートセンターと全国建設労働組合総連合は9月1日、各都道府県と災害協定を締結し木造の応急仮設住宅供給などを行う組織「一般社団法人全国木造建...
工務店サポートセンター、今期は省令準耐火構造などの利用セミナーを活発化
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今期、木造軸組工法の省令準耐火構造住宅や移住・住みかえ適合住宅の普及を軸とした各種セミナーの開催を活発化...
工務店サポートセンターが20日から省令準耐火利用講習会
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は6月28日、同センターが住宅金融支援機構から承認を得た「木造軸組工法による省令準耐火構造・工務店サポート...
工務店サポートセンターの既存も適合住宅に、JTIが初の団体認証
2011年06月10日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は16日から全国10都市で、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が貸主に安定した家賃収入を保証する...
工務店サポートセンター、インスペクター資格の骨子固まる=瑕疵検査代行も構想
2011年03月02日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(工務店SC、青木宏之理事長)が設立を予定している、既存及び新築戸建住宅に関するインスペクター資格制度の骨子が固まった。
...
全建総連と全建連が事業連携、地域工務店による長期優良住宅の普及促進で
全国建設労働組合総連合(全建総連、田村豪勇中央執行委員長)は会員の長期優良住宅供給の促進を目的に、(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)と...
工務店サポートセンター、「住まいの管理手帳」の利用を推奨
2010年11月30日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は、住まい手に住宅のメンテナンス及び履歴情報蓄積の必要性を説明するツールとして、会員工務店に(財)住宅金融...
工務店サポートセンター、伝統木軸で型式取得へ
2010年11月24日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今年度から2011年度にかけて、(1)可能な限り接合金物を使わない、伝統的な継手・仕口で構成される改良型...