シリーズ: 注目の助成金
注目の助成金(179)自治体の家賃補助を活用しよう
全文公開中
2024年06月28日
新年度になり、就職や入学といった理由で東京都などの大都市に引っ越しする人は多いと思います。しかし、大都市の家賃は割高のため、生活費を圧迫することがあります。そ...
注目の助成金(178)中小企業省力化投資補助金で汎用製品の導入を支援
全文公開中
2024年06月28日
中小企業庁の「中小企業省力化投資補助金(以下、省力化投資補助金)」の公募要領が公開されました。汎用製品の導入費用を最大1500万円まで補助する注目の補助金です...
注目の助成金(177)補助金で省エネ設備を導入しよう
全文公開中
2024年04月02日
前回(3月26日付6面の連載第176回)紹介した、経済産業省の「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」および「省エネルギー投資促進支援事業費補助...
注目の助成金(176)最大15億円!省エネ補助金が公募開始
全文公開中
2024年04月02日
省エネの大型設備の導入費用を億単位の規模で支援する、経済産業省の省エネ補助金(省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金、省エネルギー投資促進支援事業...
注目の助成金(175)中堅・中小成長投資補助金が公募開始
全文公開中
2024年04月02日
経済産業省は6日、「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金(通称:中堅・中小成長投資補助金)」の1次公募を開始しました。人手不足の解消や...
注目の助成金(174)自治体独自の給付金を紹介
全文公開中
2024年04月02日
国の方針に基づき、低所得世帯につき10万円、子ども1人5万円の給付金が各自治体で実施されています。しかし、自治体によっては独自の給付金を行っているところもあり...
注目の助成金(173)地方自治体の大型補助金を活用しよう
全文公開中
2024年04月02日
補助額が大きな補助金というと、中小企業庁のものづくり補助金や事業再構築補助金が有名ですが、各地方自治体でもものづくり補助金に勝るとも劣らない規模の補助金が公募...
注目の助成金(172)製品・サービス高付加価値枠が公募開始
全文公開中
2024年04月02日
経済産業省中小企業庁は1月31日、「ものづくり補助金製品・サービス高付加価値化枠【18次締切分】」の公募を開始しました。革新的な製品・サービス開発の取組みに必...
注目の助成金(171)防災で使える補助金を紹介
全文公開中
2024年04月02日
前回は能登半島地震に係る被災者支援の給付金・補助金についてご紹介しました。他の地域もいつ震災が起き、被害を受けるかわかりません。そのため、各自治体では個人・事...
注目の助成金(170)能登半島地震・被災者支援の給付金・補助金のご紹介
全文公開中
2024年02月01日
令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。
2024年1月1日、能登...
注目の助成金(169)ものづくり補助金省力化(オーダーメイド)枠が公募開始
全文公開中
2024年02月01日
2023年12月27日、「ものづくり補助金省力化(オーダーメイド)枠【17次締切分】」が公募開始しました(24年2月13日申請受付開始、3月1日申請締切)。物...