契約社員募集中
Showing all posts by 住宅産業新聞社 編集部
【新年特集】ウッドショックを乗り越え、国産材活用へ新たな規格化へ取り組み進む

ウッドショック――2021年に起きた現象…

【新年特集】Looop、初のマイクログリッド「エネプラザ」=「実質再エネ100%」と「レジリエンス」

国が目指す2050年の脱炭素社会実現には…

【新年特集】買取再販最前線=大手住宅が本腰、良質なストックを改修で価値高める

大手ハウスメーカーが買取再販に本腰を入れ…

都市計画、新ステージへ=国交省社会資本整備審議会の小委で議論開始

コンパクトシティの発想が時代のニーズに合…

LIXIL・三協アルミ、相互OEM供給=「らせん階段」と「樹脂窓」、得意分野へのリソース集中で

LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)…

日本ハウスHD、新6ヵ年計画を発表=注文住宅受注1・6倍目指す

日本ハウスホールディングス(東京都千代田…

斎藤国交大臣 2022年に向けて 木造住宅供給促進、積極的に

新春を迎えるにあたり、斉藤鉄夫国土交通大…

国交省、不動産事業の海外展開で情報共有、参加企業を募集

国土交通省は、本邦企業が海外で不動産事業…

大建工業、一部床材製品の新規受注を停止=DSKからのMDF輸入調達に支障

大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は1…

アイダ設計が「IRODORI」を販売、分譲住宅の標準仕様をリニューアル=デザイン性が大幅に向上

アイダ設計(さいたま市大宮区、會田貞光社…

積水化学住宅C、自衛隊札幌病院跡地で住・医・商の大規模まちづくり=商業エリアが先行オープン

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、…

一般社団法人日本ウッドデザイン協会、副会長に住友林業代表取締役会長の市川晃氏や三菱地所代表執行役執行役社長の吉田淳一氏などが就任

一般社団法人日本ウッドデザイン協会は8日…

飯田グループホールディングス、ロシア林産企業を傘下に=安定した木材調達目指す

飯田グループホールディングス(飯田GHD…

主要住宅企業11社の2021年11月受注速報、動き鈍く様子見姿勢

主要住宅企業11社の2021年11月の受…

与党、税制改正大綱を決定=住宅ローン減税の控除率は一律0・7%に

与党は10日、2022年度の税制改正大綱…

一般社団法人日本ウッドデザイン協会が発足、執行部があいさつで抱負を披露=隈研吾会長や住友林業の市川副会長など

一般社団法人日本ウッドデザイン協会は8日…

リフォーム事業者と不動産業者向けセミナーを開催、住宅瑕疵担保責任保険協会

一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会は、…

絆ジャパンがエスイーエーと業務提携、スマートハウスのノウハウを全国の工務店・ビルダーに供給

工務店のDX化支援などに注力している絆ジ…

21年11月の受注詳報=戸建て・注文が軒並みマイナス、支援策ない「空白期間」は予想通り苦戦

国内経済は徐々に回復の兆しが見え始めてい…

三井ホームの5階建ての木造賃貸マンション「モクシオン・イナギ」、分類要件改定で木造でも「マンション」

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)が…

Previous Page · Next Page

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)